【作ってみた】おからのスコップケーキ

深渡真尋
·
公開:2023/12/10

※この記事は「ただ作ってみたレポート書くよりも、のえすきーちゃんといもすきーちゃんが作った風のレポにしてみっか」という思い付きで書きました。

※筆者は標準語しか話せないので二人とも標準語です。口調は筆者の独断と偏見と趣味により決定されています。

※のえすきーちゃんといもすきーちゃんのキャラに解釈違いがあるかもです。ごめんね。

のえすきーちゃんといもすきーちゃんのスコップケーキ作り

いも:じゃあはじめるよ!

のえ:呼び出されて開幕ケーキ作りって……。そんな急に出来るものなの?

いも:材料は買ってきてあるし、簡単な作り方を探してきたから大丈夫! 多分!

のえ:本当かなぁ。

材料

《生地》

おからパウダー 20g

豆乳 100ml

砂糖 10g

卵 1個

ベーキングパウダー 2~3g

バニラオイル 適量(7適くらい?)

《盛りつけ》

生クリーム(今回は時短の為にホイップされてるものを使用)

なんか果物(缶詰でもなんでも。好きなもの入れて)

《その他》

耐熱タッパー(レンチン可のやつ。400ml以上推奨)

なんかいい感じの器(ある意味スコップケーキの要)

のえ:なんか思ってたレシピと違う。おからパウダー?

いも:そう。今回は罪悪感なく食べられるケーキを作るよ! 耐熱タッパーに材料全ぶっぱして……

混ぜて……

このままラップせず5分レンチンするだけ! 洗い物も少ない! 楽!

のえ:手伝う隙がなかった。

いも:ふふん。のえちゃんにやってもらいたいのはこの後だから、あたしは爆速でスポンジ用意するのよ。

のえ:手際がいいなぁ。……あれ? ここにあるのって「バニラエッセンス」じゃない?

いも:へ?

のえ:レシピは「バニラオイル」だよ。バニラエッセンスだと焼いた時にせっかくの香りが飛んじゃう……。

いも:……あぇ~?

のえ:も~。

いも:で、でも今回はおから蒸しパンじゃなくてスコップケーキだから! 色々のせるし挟むし気にならないって!

のえ:大丈夫かなぁ。

〜数分後〜

いも:焼けた!

のえ:きれいな色~。ちゃんと膨らんでる。

いも:すぐにひっくり返してあら熱を取るよ! ……あ、ちょっと不恰好。

のえ:大丈夫。生クリームとフルーツで隠しちゃえ。

いも:だね!!

いも:はい、のえちゃん! 飾りつけは任せた!

のえ:任されました~。この生クリームと缶詰を使えばいいんだよね。

いも:うん! いっぱいあるからジャンジャカ使って!

のえ:(缶詰は絶対余る気がする)

※今回は市販のホイップ済生クリームを使いましたが、ラカントなどを使って自分で泡立てた方がもっとカロリーを落とせるらしいです。

〜数分後〜

のえ:こんな感じでどうでしょ。

いも:わぁ~! やったぁ!

のえ:器が透明だからなるべく側面がきれいに見えるようにしたかったんだけど難しいね。上のみかんも本当はまぁるくのせたかった。

いも:もー、のえちゃんって結構凝り性だよね~。私はカワイイって思うのに。

のえ:……ありがと。それにしてもーー。

いも:缶詰も生クリームも生地も結構余っちゃった! これも適当に盛って食べちゃおっか。器はないから~お皿に~ぽいぽいっと!

のえ:(罪悪感なく食べられるケーキなのに、なんやかんやで3人前くらいの量になっちゃった)

いも:えへへへ~。それじゃあ食べよ!

透明な器に美しく盛りつけられたケーキも、最後余り物を盛りつけただけのケーキも、二人はおいしくいただきました。

おしまい♪

参考にしたレシピ動画

おから蒸しパン

スコップケーキ

作ってみた感想

「誕生日だしクリスマス近いし、ケーキ作るかぁ」という軽い気持ちでチャレンジしました。スポンジをおから蒸しパンにしたのは、私が作ってみたかったからです。罪悪感がない甘いものなんてなんぼあってもええですからね。

ずっと興味あっても作ってこなかったおから蒸しパンが作れたので大分満足しました。洗い物も少なくすむのでありがたい。きっとお子さんと一緒に作っても楽しいんじゃないかな。味の方も蒸しパン単体で食べると少し豆感があるものの、生クリームと缶詰の甘いフルーツが合わさると気にならなかったです。

冷蔵庫でちょっと冷やして寝かせるとしっとりして美味しい。

ちなみにバニラオイルはおから蒸しパンの豆臭さを緩和するために入れるんですが、スコップケーキでは無理に入れなくてもいいかもですね。私が入れたのはバニラエッセンス(材料混ぜた後で気付いた)で甘い香りは飛んじゃってました。素で食べるとちょっとお豆のにおいが。あぇ〜……。

次はおから蒸しパンでサンドイッチとか作ってみたい。レタスと鶏むね肉をなんかいい感じに味付けしてサンドしたら美味しそうだと思うの。

@016mwtr
まだ使い方定まってないけど何かしら書き散らします。