noteを始めた頃は、Twitterに書くと多すぎるし、文が長いしなぁ。って人目を気にして書けなかったことを独り言のように書いていた。独り言のように書いていた文章が誰かのためになることで、自分の書いた記事に価値を感じて、書き続けるようになった。それがモチベーションでもあった。
紙の日記に書くように、デジタルでもただの呟き程度のものを、誰も見ていない。誰かが見ているかもしれない。そういうぐらいの言葉や文を書く場所が欲しいと思った。誰からも評価されず、ぐらいがちょうどいい。アクセス数やいいね数を気にしなくてもいい。普段あまり気にしていないけど、気にするときだってある。だって人間だし。綺麗な文章を考えて、読みやすいように考えて、執筆していた。ここに書くときは、そんなこと考えずに、頭の中にある思ったことを書くだけでいい。そういう場所がほしいなと思っていたからちょうどよかった。
Twitterでフォロワーさんが教えてくれた。しずかなインターネット。こういう場所がきっといいんだろうな。書き続けてもいいし、書かなくてもいい。
気楽なインターネット。