「ゲゲゲの謎」を観てきました。
15年くらい前に同人活動していたオタクなので、内心「これはみるべきか。思い出は美しいままにしておくか」迷っていたのですが(オタクは解釈の違いという病を罹患するものなのです。例え公式でも)
インターネッツで人気なので観てきちゃいました!
最初はひっそり一人で観に行く予定だったけど、ダンナが「俺も観たいが?」と言ったので一緒に行きました。昔のジャンルを旦那と観に行くのちょっとハードル高い(複雑なオタク心)
…………よく分かんないけど面白かったです!
悪い意味の「分からない」ではない。なぜなら、私は「ゲゲ郎が鬼太郎と同じ技を出すだけで嬉しいチョロい女」なので、もうよくわからない……自分が。子供の頃に3期観ただけのダンナ(世代的に至って普通)が面白いって言ってたので、面白いんだと思う。
私は髪伸ばして戦う姿を令和になって観られただけで幸せ〜。なので自分の評価が信じられないね。
最初ホラーだったのに、最後は殴り合うんだなぁ……(いつもの鬼太郎)とか思ってフフッってなりました。
数日経ってこんな絵を描くくらいには心が踊ったってことでしょう。
![](https://r2.sizu.me/users/2648/post-images/afo7tu5v0tur5m084b5a.jpeg)
なんかこの絵も、自分が親になったから描いた感じがする。
上手く言えないんですが。
子供って暖かくて良いよね。