Twitterにめっちゃ依存してる

シオリ
·

Twitterとの付き合いは高校生の頃からだ。付き合いが長すぎてもうXとか言えない。アカウントを作りたての頃はパソコンから見ていたけど、スマホから見られるWeb版や、アプリが出来てからはスマホで見るようになった。

わたしはめっちゃTwitterに依存してるんだけど、それは高校生の頃、闘病を始めて、服用していた薬が合わなくてトイレにかじりついていた頃に、吐き気の合間によくトイレでTwitterを見て、自分以外の人が元気にしているのを見るのが、なんかすごく心の支えになっていたからだった。

自分は死にたくてこんなヘロヘロだけど、みんなは生きて活動してるんだな〜というのが、すごく希望になってよかった。

それから、ベッドの中でも、自分はしんどくて動けないけど、Twitterを見たらみんな生きてるな〜〜〜……と励まされたり、そんなことをずっとやってきて、Twitterが手放せなくなった。

今は大分元気だけど、Twitterで人が生きているのを見るのは相変わらず好きだ。暇つぶしにもなるし、好きな人たちの生存が確認できたらホッとするし、なにか自分がツイートしたときにいいねしてもらえたら嬉しいし、欠かせないツールになっている。

Twitterなくなるんか?というときには他のSNSも登録した。それぞれにいいところはあるし棲み分けみたいなものもあるんだろうけど、思い入れがあるのはTwitterだ(Xではなく)。

でも、最近のXには不満があるので〜ヘイトとかスパムとかひどいし……前に問題がなかったとは言わないけど。

ぶちぶち言いながら今日もTwitterに張り付いてしまう。なくなったらどうしよう。困るな。

@510r1
のんびり、日常。BLとぬいぐるみ。晩ごはんのこととペットのことも。