251119

しょや
·
公開:2025/11/19

◆モーニングノート

始めてみた。具体的にどういうものかは存じなかったので、そのような単語を調べるところから。検索したところ「朝起きてすぐ書く」「3ページ書く」「始めてから8週分は読み返さない」などあり、書くノートに迷った末、使い道に迷っていたRollbahn FLEXIBLEで始めて見ることにした。3ページも書くのは少しためらったので少量スペースからやる。頭にたまってる考えごとなどワーッと排水のごとくやるので、初日はかなりスッキリしたのと、思ったままつらつら書くので、自分ってこう思ってんだ~ってのが本音で出てきて面白い。少しずつやってみる。しずインはなかなか腰を落ち着けてやらないと難しいので、ちょっとした朝活でいいかもしれない。

◆なんとなく一言

栞って自分が唯一使える「時間が止められる魔法」だなぁと思った。

◆興味の種まき

自分が何事もスタートダッシュをきるまでにかなり時間を要するタイプで、勧められたタイミングでやるぞ🔥となってやるのが難しいのだけれど、スタートダッシュきってからの持続性は我ながら継続率高めだと思っている。興味の種まきが好きなのかもしれない。とりあえず全部さわりだけ触っておく。時間がある程度経って、時間に余裕ができてきたら「そういえば」と触ってみる。今は読書とLive2Dがそれかもしれない。そのうちBlenderも再開するし、やりたいことの下準備も進めていけたらと思う。

これはチュートリアル動画見て試してみたチンチラ。まあまあチラつく。

@80hs
インターネット歴n年 チンチラ歴6年