インターネットと現実

96usa_koi
·

インターネットをやり初めてn年。オフ会は小学校時代からおこなっており、どういう相手とならオフ会をしても危険なことに巻き込まれないかなど会う前から感覚はつかめていて、(会う前に相手の性格や生い立ちまでも自身のストーキング考察能力を活かし把握してから)できるだけトラブルに巻き込まれない生活をするようにしている。

その結果、ネット弁慶みが強くなりすぎてしまっているのを反省することも多い。私と会ったことがある人は分かると思うのだけど、現実での振る舞いをネットでしてしまうとトラブルメーカーや距離感がわからない内向的なエンジニア男性を多く引き寄せることになるので、関わりづらいと思わせることは結果的に悪くないとは思っている。

でも現実での振る舞いをインターネットでもしたいモヤモヤは常にある。

会った人が現実のワタシを知ってくれているだけで十分なのかもしれない。

@96usa_koi
ゴスロリに人生捧げてWeb制作してる人。