暫定という言葉がすきだったのを思い出した。英語でなんて言うんだろう。so farかな。
日本人の授業。午前。デンマーク語を少し習う。数字がげきむず。規則性が少ない。発音がむずかしい(いつも)。20以上になると、1の位→10の位の順番で話す。21だったら、et(1) og(and) tyve(20)みたいな。頭がこんがらがるぜ。久しぶりに暗記ゲーだった。デンマーク語をしゃべれるようになりたい!というモチベは今は特にないけれど、デンマーク語を勉強してるんだ、ということをきっかけに色んなひとと話してみたい。
午後。学校の近くの町の、障がい者の方も働いているカフェに行く。働いている方に話を伺う予定だったけど、あいにく風邪とかでお休みらしく会えず。聞きたいこといっぱい考えてきたのに残念。またの機会に。
わたしの捉えた感じは、日本のB型でカフェやっているところみたいな。コミュニティカフェ的な。支援員さん(ペタゴー)の方もいて、当事者の方もいて。当事者の方々はここで働くお金だけで生活しているわけではなく、あくまで社会参加みたいな意味合いが強め。市が運営しているらしい。だから利益がどうとかそういうのではない。障害年金をがっつりもらってるから、別にお金に困ることはないらしい。ほう。どのくらいもらっているんだろう。またきたときに聞いてみよう。今日出会えた当事者の方、なんかにこにこしてたなあ~~ここの学校の卒業生らしい。
夜。テーブルグループの人達とピザ屋さんで夜ご飯。学校から徒歩圏内にある唯一の外食できる場所。他のお客さんもみんな学校の生徒だった。これがたのしかった~~。なにがたのしかったか。いろんなことをしゃべれておもしろかったなあ。どうぶっちゃけ?みたいな。
わたしが、ぶっちゃけみんなデンマーク語ではなしててアウェイだな~って思う事がよくあるよーって。そしたらそうだよねー。でもねーこれからもっとインクルーシブになっていくとおもうよー、もっといろんな人が英語を話すだろうしー。だって今ははじまったばっかりで、みんなが必死で、たぶんね、英語を話すこととか、言葉が分からない人たちのためになにかをするとか、そういうね、余裕がないんだとおもうよー。自分もその一人なんだけどね。でも、時間がたって、このセメスターが終わる時とはいわない。1,2か月後には、もっとインクルーシブな場所になっていると思うよーって。
デンマーク語で話しているのは、日本人にルーズ(失礼)な態度を取りたいって訳ではぜんぜんないんだよ、だからそこは誤解しないでほしいなあ、そして自分のせいで自分がアウェイを感じているとも思わないでほしいなあ、と。そんなことを言ってくれていた気がする。
えーうれしい。わかるよー、外国語話すのって疲れる、っていうか、母国語の方がずっと楽だもんねえ。でも、この約2週間くらいで、英語で話そうよ!って言ってくれる人がいる事とか(昨日のMTGで英語の提案をしてくれた人にお礼を言えた、よかった)、やさしさとか、気持ちとか、そういうの感じてるよ。だから、わたしもわたしでトライしていくのが必要だなって思ってるよーって。伝えた気がする。
そしたら、きっとデンマーク人はね、1対1とか少人数だったら英語を話すけど、大人数になったとき、英語で話してデンマーク語を話さない人を巻き込むの、得意じゃないと思うんだよねーたとえ流暢に英語話したとしても。と。
日本だったらどうだと思う?日本語はなさない、英語を話す外国人がいたら、巻き込んでいけると思う?って聞かれて、いや~そうは思わないなあ、って答えてた。たとえその環境に英語はなす日本人がいても、なんか、ただしく英語はなさなきゃ、とか、自分の英語をどう思われるんだろう…とか気にして、シャイになる気がするよー。って。
そのポイントはなんなの??(こういう質問がさらっとでてくる感じが、おもしろい。英語で答えるのめっちゃ頭使うけど)って聞かれて、うーん、なんか、完璧にちゃんと話さなきゃっていう気持ちと、人前で間違えたことがばれたら恥ずかしい、あの人の英語カタコトやん、って思われたくないって気持ちかな~~。って。なんかあんまり、たとえ何か得意なことがあっても、「自分はこれが得意です!!」って言わない気がするなあー。聞かれても、「うーん、まあできなくないよ~」くらいに答える気がする。って。
で、そこから、「ヤンテの掟」って知ってる?と。ウィキペディアを見せてくれた。初めて知った。要は「出る杭は打たれる」的な事。これがデンマークの、社会的なルール的なやつらしい。今はそこまででもないけど。でもこういう考え方はあると思うよーって。え、めっちゃ日本でも感じることができるやつやん?っておもっておもしろかったなあ。
そう、こんなはなしをしてた。ビールと一緒に。この環境ではわたし、アルコールが入ることによるコミュニケーションの円滑さ?積極性?がとってもたかまるらしい。細かい事気にせず話せるようになるんだろうな。
今日話したみたいな、みんなはどう思ってる?わたしはどう思ってる?こんな文化があると思ってるとか、そういう話ができるのがとってもうれしい、たのしい。またそういう話をできる場に参加していきたい。今日、いっしょにいきたい!って言ってよかったよかった。ぐっじょぶ。
落ち着く~、たのしいな~、うれしいな~ってなる出来事は少ないし、そうじゃない瞬間の方が多いけれど、でも、ちょっとずつでもおもしろいなあ、って思える瞬間を増やしていけたらいきたいなとおもいました。手放しにたのしかった!と言える日、とてもだいじ。よきよき。おわり。