日記について

藍田
·

日記を書こう!と思いつき挑戦始めるのは実は初めてじゃない。何なら3年に1回くらいの頻度で挑戦しては数日でやめるをくりかえしており、実家に帰った際不意に日記帳を見つけてしまい何か恥ずかしいような続けてないことに決まりの悪いような思いをしている。

なので昨日書いたように果たしていつまで続くかなの気持ちでいる。なんせXの垢わけを同じくらいの頻度で失敗している私だからね。

なぜこんなに日記に挑戦しようという気持ちになるのか考えてみると、たぶんこれは母の影響だなと思い至った。母は手帳タイプの日記をつけている。少なくとも15年は続けていて、寝る前に書いているのを見かけたことが何度もある。中を見るようなことはしないけどたまに過去の日記を振り返る母と話していると何年前は〇〇のことで頭がいっぱいだったとか当時の自分の感情の記録を聞いていて、なんかいいじゃん、という気持ちになるのでたぶんこれになりたいのが理由。

1番覚えてる過去の日記は新卒の頃ミスしまくりで上司に何度も呼び出され叱られまくるのが発生していた時なので早くこの記憶も上書きしたい。

私はピンポイントの業務を覚えるのが下手で、自分が全体のどこを担当していてどういう役割があるのか、私の業務により何がどうなるのか、とか全体の流れを把握しないとピンポイントで同じミスを繰り返してしまう。当時の日記を読んでいるとそれが簡単に想像つくがこれは今だから言えることで当時に懐かしむことなんて何もなくただ申し訳なさがあるだけなので私も振り返った時「なんかいいじゃん」の気持ちにたどりついてみたい。

@aid_kngs
日記。内容は一部Xとかぶる