チェコのご近所カフェ写真。

denik
·
公開:2023/11/21

散歩で体ほぐさないと家で絵が描けないので、追い込み期の今、めちゃめちゃ散歩行ってるんですけど、散歩先でカフェに入るのも大事だな〜と最近思い、近所のカフェをGoogleマップで調べておき、ちょこちょこ試してる。最近はカプチーノばかり飲んでるんですが、店によって全然味違うんで、好みのとこに出会ったら頭の中でメモしてるんだけど、カフェログみたいなさ、こゆの、自分用に残したかった時に良いね…。

旅行行った時とかに、SNSじゃなくてこういうミニブログみたいな形で残せたらな〜って思ってたんだけど好きなの全然なくてできなかったんだけど、本当にこれちょうどいい。下の写真はどちらもごく近所のカフェ。

めっちゃ雰囲気良いんだよね。。レベル高いカフェめっちゃあるの、けっこうバグじゃない?て思うけどそういえばここはヨーロッパだったな…と着席する私。長年住みすぎて地元だと思っているがヨーロッパなんですよね。そう。

チェコのいいとこは、人口密度が密集しすぎてないので、レストランやカフェに入ると、日本やフランスじゃあり得ないぐらい、席やテーブルの間が広いこと。めっ……ちゃ広い。パーソナルスペースむちゃくちゃ確保されてる。上のカフェはそうでもなかったけどw、下のレストランは本当に広かった〜。これ、すごく落ち着くんですよ。東京にいるとどうしても人が密集してて、どこに行っても疲れてしまうんですが、チェコはお外でもすごいゆっくりできる。これを知っちゃうとどうしてもなぁ…。本当に…。東京に生まれて疲れてしまってた神経は、チェコ住みの間にかなり休まってます。暮らしやすさやQOLって、いろんな形があるんだと思う。