
朝の身支度効率化計画
朝の身支度にどのくらい時間かかりますか?
私は余裕を持たせて1.5時間でちょうどいいかんじです。特に冬の早朝はこのくらいのバッファを持たせないと、布団から出て頭が冴えてくるまでに時間がかるのでうっかり遅刻してしまうからです。
朝起きてからの流れ
起きる(冬は布団から出るまで30分くらい躊躇)
シャワー30分程度
髪乾かす10分程度
メイク5分(おそらくこんなにかからない)
服を着る5分程度
持ち物確認5分
家を出る
時々調子が良いときは朝ごはんを食べますが、だいたいは朝ギリギリなので食べません💦
メイクについては、適当なので日焼け止めと眉毛さえ整っていればよしとしています。
服を着るときの時短は、だいたい同じ服の色違い白黒グレーがほとんどなのでコーディネートは考えずに済みます。
靴下は全部同じ黒なので、靴下探すことはないです。
問題は、布団に入っている時間とシャワーをなくせたらもっと時短できるのにな。。
みなさんの朝の時短術あったら教えてください。
おやすみなさい