(機流音のファンのことを呼ぶ名称がない!)
(いっそ「機流音のファン」でいいのではないか……排熱装置のファンと、推しという意味のファンの掛け言葉)
ファンになったきっかけはボカコレに遡る。たまたまnicoboxでボカコレのサビメドレーを聴いていたら、ものすごく好きな声が流れてきた。「歌ってみた」が間違ってメドレーリストに入っているのかと思うくらい自然で、曲と調和した歌声だった。……これが知声との出会いである。
その後、知声について調べるとなんと無料?!?!すぐにダウンロードした。これがVoisonaを使い始めたきっかけである。
自分にとって初めてのAI合成音声。UTAUとの違いに戸惑いながらもなんとか楽しく使っていた。
そんな中、新しいキャラがVoisonaに来るというので見てみると、なんとゴールデンボンバー鬼龍院翔が合成音声になっているではないか!公式チャンネルにあげられた『女々しくて』の再現度が凄すぎる!!
ゴールデンボンバーは本当に女々しくてくらいしか知らないけど、鬼龍院翔さんの声は好きなので、無料お試し期間にいろいろいじってみることにしました。
サブスクって罠ですよね。私みたいなズボラな人間は、当然解約を忘れるわけです。月額880円を3ヶ月くらい取られ続けるうちに、気づいたらハマっていました。
実際、サブスクを切ってしまうと、自分が調声したデータにアクセスできなくなるからめっちゃ不便なんですよね〜。キャラ愛もそうだけど、ぶっちゃけこれが課金し続けるいちばんの理由です。あ、もちろん今は年額で払ってますよ〜!