まーた日曜日に低気圧かい

amy
·

なんか先週の日曜もそうだったけど今日も雨が降ってて低気圧どーんでやばかった。目が覚めてから2時間くらいベッドでスマホをいじりながらゴロゴロしていてのっそりと起きた。なかなか世界に対して縦になれなかった

撮りためていたドラマとか配信がきていたアニメを見て本を読んでパートナーと長電話して鳥の水炊きを作って食べた。ちょっと前から食べたかったんだよね、鳥の水炊き。鍋ものって作るのは簡単だけど野菜をたくさん切らなきゃならないの面倒よね。鳥の水炊き(水菜、豆腐、ねぎ、しめじ)でも面倒だなって思う。いまは鍋用のカット野菜もあるからそれ使えばいいんだけど量が少ないからなあ。野菜のかさが減るから多めに入れておきたいってのはある

いまは近藤史恵さんの『おはようおかえり』を読んでいるのだけど、「長男長女は試作品」って出てきて長女の私にクリティカルヒットしている。わかる

弟妹とは仲が悪いわけではないけど、やっぱり自分よりも要領がいいなと思うときはあって、その様子を見ると私ももっとうまく世の中というか生活というか人間関係をライドできたらな~~~と思うんである

今日は大河ドラマの『光る君へ』の3話を見ましたが、お、おもしれ~~~~~~~!作劇がうますぎ????

赤染衛門という後世にまで伝わっている和歌の名手が出てくるのですが、その赤染衛門は貴族の姫様たちへ和歌を教えており、そこにまひろ(紫式部)が混じることになるんだけど、貴族の姫様たちは赤染衛門の講義に対してふわふわとした感じで赤染衛門としても手応えがあまりない。そこに姫様たちへの忖度をせず、空気を読まないガチプレーをするまひろ、なのだけど姫様へもまひろへも態度を変えずフラットに接することで史実の格の高さを保ち、さらに赤染衛門役を元宝塚トップスター凰稀かなめさんにすることで、史実・作劇・配役の相互作用で赤染衛門の格の高さを保ってるの、大河ドラマがうますぎる。なにこれ

『鎌倉殿の十三人』も『どうする家康』もそれなりにおもしろかったけれど、平安時代が好きな私としては紫式部は待望の主人公だったし戦国時代や幕末時代よりも女性がたくさん出てくるので、それでこのおもしろさ…うれしい…。来週も楽しみ…

@amy
リプトンより日東紅茶派。Twitter→@note1581 Bluesky→bsky.app/profile/amy1581.bsky.social Wavebox→wavebox.me/wave/4pcj26ik98hvnx73