各種SNS渡り歩き

applemilo
·

年末年始はライブやフェス、年末年始のご挨拶、告知などでSNSの更新が活発です。

そんな折に地震や事故が起きて各SNSの特徴が出るなあと感じました。

垢があるサービスを観測した印象は以下の通り。

Mastodon Fedibird

HTLの遅延が発生。数分〜数時間。管理人のえるさんが三が日はサーバ増強と告知があり遅延は解消。しんどいのでしばらくネット見ません宣言する人がチラホラ。

X(Twitter)

災害時の知見、NHK等の避難情報等をリポストする人がいる一方で、虚偽のSOS、「人工地震」等の陰謀論、地震などのトレンドワードを含む閲覧数稼ぎやエロスパム等の非常識投稿多め。Mastodon同様ネット見ません宣言がチラホラ。

Threads

自粛しろ、自粛するなの応酬

感想

X(Twitter)は去年の災害時も同様の流れだったので驚きはありません。長く使ってる人が多いので、災害時の知見等のリポストも多かったですが、これだけ非常識な投稿や閲覧数稼ぎのリプライが増えると埋もれてしまいます。もうXで正確な情報収集はできませんね、知ってたけど。

Threadsの雰囲気が一番驚きました。開設当初はインスタから流れてきた有名人がキラキラな投稿をしていたというのに。機能が増えるのがゆっくりなのでアクティブユーザーが減って殺伐とした雰囲気に変わっていたようです。怖い。

Mastodonはほとんどのコミュニティ(Fedibird、jpnなどのサーバ)が個人で運営しています。2022年秋のX(当時はTwitter)のオーナー交替をきっかけに各コミュニティでユーザーが増え続け遅延が発生するようになったようです。私がいるFedibirdはローカルTLがない(あると揉め事が増えます。他鯖で経験済)ため居心地がとてもよかったのですが、出来事が重なるとこうなっちゃうのかと切なくなりました。三が日あけたら少額だけど寄付しよう。

それと大企業が運営するSNSの垢って必要なんですね。Mastodon以外の垢がないとなにかあった時に書き殴れない(そこかよ)

ただ、Xにはもう投稿したくないし、見る機会も減らしたいです。推しの告知がX中心だったり、Xでしかつきあいがない人がいるので垢を残しているだけなので。頼むから打首獄門同好会はThreadsに移ってくれ。junkoさんは垢あるんだから。

そんなわけでThreadsを少し頑張って使ってみようかと思います。

Threadsの垢については本当はActivityPub(Fediverse)対応したら消してMastodonからThreadsの推し垢をフォローする予定でした。

まったくなにがあるか新年早々わからん。

@applemilo
音楽と漫画が好きなおばさんです