チューナーレステレビを買った

applemilo
·
公開:2025/1/5

iPad買ったばっかりでなんですが、年末にチューナーレステレビを買いました。

GREENHOUSEさんの32Vです。六畳間に置くので32Vにしました。どこのメーカーも43V以上ばっかりだったので揺れたけど堪えました。

置くとこんな感じです。テレビ台は山善さんです。工具不要で組み立て可で、置けるテレビの大きさもきちんと書いてくださってた。テレビ台のネット通販、置けるテレビの大きさをきちんと書いてないことが多いんですよ。さすが山善さん。

ブルーレイプレイヤーとはHDMI接続、ネットはイーサネットとWi-Fi両方で接続可能です。と言うのもスマホやタブレットの画面をテレビに映すChromecastは両方とも同じWi-Fiに接続している必要があるからです。イーサネットとWi-Fi同時接続はできないので、Chromecastする時は一旦シャットダウンしてLANケーブルを抜きます。

Chromecastまわりのことは色々試して判明しておりますw

その他わかったこと。

⚪︎GoogleTVのアプリストアにWOWOWオンデマンドがない。テレビで見るにはChromecast

⚪︎Chromecastはスマホ(Android)からだと途中で切れがち。iPadは安定しているっぽいけど引き続きテストします

⚪︎TVerでリアルタイム配信、SpecialLive(箱根駅伝等)はテレビ不可。アプリもしくはブラウザから見ろとのこと。これにはがっかり。そういうところだよテレビ業界め

⚪︎ブルーレイだと音は良さげ。YouTubeとかの配信だとそれなりかな?

3月にWOWOWでBUCK-TICKの武道館ライブ放送があるので、それまでにChromecastが安定してできるようにしたいです。「ゴールデンカムイ」も見たいし。

ブルーレイも見てます。↑のはBUCK-TICK「スブロサ」初回限定版についているインタビュー。そして↓はThe Birthdayの最後のワンマンライブです。

本当はこのお休みの間にどんどんブルーレイ見るつもりだったんだけどなぁw

引き続きこちらのおもちゃも遊び倒します。

@applemilo
音楽と漫画が好きなおばさんです