2025年の抱負を立てるワークに参加した

ar_tama
·
公開:2025/1/5

SYMBIが主催するクローズドなイベントに参加してきたので、記憶が新鮮なうちにメモ。

このワークを受けた人たちが集まる場だったので、ループ図を見せながら自己紹介。へたなチェックインよりもお互いのことがよくわかっていいですね。(ワーク受けたい人DMください、ご紹介します)

  • 三人一組でグループワーク

  • 2024年をYWTのYWで振り返り

  • それぞれ発表

    • 持ち時間15分でひたすら喋る(テーマは以下から選んでもいいし、自由でもいい)

    • 2024年:3つの価値ある経験、3つの最高だったこと、3つの不安なこと

    • 2025年:やってみたい3つのこと、遠ざけたい3つのこと(、あと一つなんだったかな…)

    • 発表を終えたらほか2人から感想をもらったり、感想を深掘りしたり(10分)

  • 2025年の抱負を、以下のフォーマットで決める

    • 今年のテーマは◯◯だ。

    • 来年の今日には◯◯な状態になっている。

    • それは、◯◯なアクションをしたからだ。

最終的に、私の2025年のアクションは「くさらない、振り切る、やりきる、言い訳しない」になりました(自分でも振り切っていてまあまあひどいと思うがまあやってみるかの気持ち)。思い描いた通りにものごとが進まなくても受容して楽しむことと、その中での経験値を最大化させることで新しいワクワクのタネを得ようという腹づもりです。

来年の今日は、「まさかこんな遠くまで来ようとはね……来年の今日も楽しみだな〜」と言えるように頑張りたいです。めざせ東京ドーム!