2025年8月20日(水)

aramashi
·
公開:2025/10/16

無言で送られてきたM4Aファイルを開くとアコギの爪弾きと英詞の歌声が流れてくる。原曲よりTのカバーのほうが好みだ。すごくいいね、とメッセージを返す。

キリキリと音を立てて止まないエアコンに眠りを妨げられてしばらく。掃除をしようと電源を落とそうと直る気配がなく、いよいよ管理会社に連絡すれば修理ではなく取り替えの対応に。工事は再来週になりそう。

自炊がゆるくつづいている。最近つくったものだと、ナスときのこと豚バラの味噌炒め、ナポリタン、ジャーマンチーズポテト、ピーマンとツナのサラダ、たらこ豆乳パスタ、ズッキーニとナスと鶏ももの甘酢炒め。

入院および療養期間を経て、日々の過ごし方が前より整った感覚がある。仕事に過度に苛まされることが減った。強迫観念や責任感につぶされにくくなった。移住の下見の日取りを決める。

満足のいく生とは何か。それは主体性を自分の満足のいく程度に保持することだと僕は思う。(中略)主体性を、完全に自分のものだと固執するのでもなく、完全に誰かに明け渡していいものだと諦めるでもなく、そのあわいで煮え切らないでい続けること(柿内正午『会社員の哲学[増補版]』 p.108)

@aramashi
いつか平気になるための記録|詩歌としての日記|猫と暮らす|lit.link/aramashi