数学の式が出てくるわけではなくて、数学史と数学者と情緒の話だった。数学史の概要とか一部分だけでも知ることができてよかった。読んでてずっと作者さんが漂っている感じがしていて(抽象的だけどこの言葉しか出てこなかった)、岡潔についての文章を読んでそれが強くなったので「あーこの人に憧れて共感していて、この人のことが好きなんだなー」と思った。解説に「自分が確信したことしか書いてない」と小林秀雄に言われたエピソードが載っていて、漂っていたものの正体それか~と思った。麻折自由形の日記と備忘録。オタクです。作品名が書いてある記事は備忘録です。ネタバレあるのでご注意ください。