いかにも飲んでそうに見えるが実はそこまで酒が好きじゃない人間の酒の話

 

多分いかにも飲んでそうな顔してるのか、酒に詳しいのではないかと現実でも思われがちな頭痛薬です。

実は日常殆どお酒飲まないし、いっっっっさいお酒わかんないんですよね(笑うところ)

飲むと思われてるためにお土産とかでお酒もらうこともあるのですが殆ど手つかずっていうね。

親族に肝臓がバカ強い人間がいたために、呑兵衛のエリート血統として期待されていた私ですが、言うほどお酒飲む人間にならなかったんですね、これが。

ただ人間が集まるところでは呑兵衛のエリート血統として酒を飲むことを期待されてるな〜ってのは感じるので、それなりに飲みます。所謂、機会飲酒ってやつですね。

肝臓の強さですか?内緒です。

お酒についての知識もなんか物知り顔に見えるけど、上に書いた理由からちょっと前提知識があるくらいです(と言っても飲む人ならみんな知ってるだろくらいのことしか知らない)

直ちに知ったかぶるのをやめろ。

 

大体なんの酒が好きか

 

基本的にお酒の種類は大体なんでも大丈夫です。ワインでも日本酒ただ居酒屋とかのお酒はあんまり……。そういう意味ではアルコールが摂取できればなんでもオッケー派ではないですね。そういう時はビールで逃げるか、梅酒のロックで乗り切ってます。全然減ってなかったら「あ、美味しくないんだな……」と思っておいて下さい。

あとおいしくない芋焼酎のお湯割りがほんとに無理。流行りのクラフトジンみたいなのもあんま好きじゃないかもしれん。

そういえばこの頃、日本酒が年々体質に合わなくなっているような気がしないでもない。2,3合なら全然行けるのでお付き合い程度に飲むだけなら全然平気だけど。あと味がもう特別好き!というわけでもないかもしれない(今更気づく)でも20歳なりたてくらいの時は日本酒ばっかり飲んでました。

大変恥ずかしい限りですが、こんな感じでお酒が好き!というわけではないので果実酒とかが好きです。まあ、その果実酒もそんな飲んでないんだけど。あとカルバドスが好き。

あと大体なんでもロックかストレート派かも。ここに書くのは大体ロックかストレートで飲んでると思っていただいて大丈夫です。

 

Q.なんで酒がわからないか

 

A.他人が頼んでるからです。

 

お酒とオタク活動については他力本願を本気でやってるので、店も酒も基本的におまかせ。その場にいる人間が「これ美味しいよ〜」って言ってくれるやつをそのまま飲んでいるわけです。

更に店の名前も酒の名前も覚えようとしないので、大体「ほらほら、アレだよ。前トリキで時間つぶした後に入った店、あそこ美味しかった。アレ行こうよ」って具合なんですね。

他力本願は遊びじゃねえんだ(最悪)

あとバーに飲みに行くことが多いのもあるかもしれないです。そこでおまかせで作ってもらったり、季節のオリジナルフルーツカクテルだのを注文して「おいし〜」と言って頭空っぽで飲んでるからもうダメです、おしまい。

あと上に書いたみたいな「こうふわっと!いい匂いの!ちょっと度数高めのやつ!おねがいします!」という滅茶苦茶カッコ悪い注文の仕方をするので、銘柄とか本気でわからん。写真撮っておけばいいんだけど大体忘れる。

そんなわけで今回は頭痛薬が覚えている美味しかった銘柄を紹介することとします。本当に詳しくない上にかなり偏りがあると思われますが、ご了承下さい。

 

頭痛薬が覚えている酒

 

グレンエルギン 2006 14年 アリスターウォーカー

生産少ないみたいなこと言ってたからもう今は売ってないかも。ウイスキーですね。

これはですね、バーで上に書いたカッコつかない注文をした時に「……高くなるけど、いいの飲みたい?」とマスターに聞かれて元気よくお返事をした結果出てきた酒。飛行機のラベルが可愛いね。

ラベルが可愛くてもお値段は本当に可愛くなかった記憶があるけど、めちゃくちゃ美味しかった。飲んだの結構前だけど、美味しすぎて未だに覚えてる。

私、上にちょっと書いた通りカルバドスが結構好きなんですけど、度数が高いお酒をストレートで飲んだ時特有の、ショートケーキの生クリームに口をつけたみたいな舌触り?がすごく好きなんですよね。コニャックの入った生クリームに口をつけたみたいな……あの感じが。

これはウイスキーなんですけど、これもあの感触が十分に楽しめた上にもうめちゃくちゃ美味しかった(2回目)

貴腐ワインの樽で熟成させたウイスキーなんですけど、そのためかウイスキーなんですが味もちょっと甘さを感じるような感じで、華やかでいい香りがするウイスキーだった。確かね、記憶が正しければスペイサイドじゃなかったかな。これ本当に美味しかった(まだ言う)

 

 

島崎酒造 洞窟熟成酒 ニューイヤーボトル

 

2月にニューイヤーボトルの話をするな校歌。これは日本酒。

大吟醸と純米大吟醸と純米酒があるけどどれ飲んだんだろう。結構前に正月のどんちゃん騒ぎの中で飲んだから結構記憶が曖昧。

こちら自体は栃木県の烏山?の方にある蔵元さんらしいですね。あんまりわかんないけどなんか栃木の上の方?だと思う。(調べたら茂木ツインリンクとかあの辺のちょい北西あたりにありました)

こちらの蔵元なんですが、お酒を洞窟で熟成させてるんですよね(調べたところ元防空壕とのこと)しかも洞窟見学できるらしい、すげえ。たまたま旅行に行った人がお土産としてニューイヤーボトル頼んできたとかそんな感じで飲んだ気がする。完全に棚ぼた。

このお酒はもうとにかくフルーティー。「日本酒ってなんでしたっけ!?」って言いたくなるような味と香り。口当たりが軽くまろやかでもう比喩抜きにこれいくらでも飲めるなと思ったのを覚えてます。雪冷え〜花冷えでどうぞ。これは美味しかったな〜。

多分ネットからでも注文できるんじゃないのかな〜と思うのでなにかの機会があったら新年向けて頼んでみるのもありかも。

 

 

都城ワイナリー Tajikarao

 

今売ってるのは2021年だけど、私が飲んだのは2018とかだったかも。実は数年前、ワイナリーにお邪魔しました。

住所は宮崎県都城なんですが、本当にキワッキワの県境なので、ワイナリーに行く細い道の中で「鹿児島県に入りました」「宮崎県に入りました」って2,3回カーナビに言われるっていうね。そういう際際度合いです。町田のヨドバシみたいで面白かったです。

因みに隣は鹿児島県霧島市。艦これの霧島の名前の元になってる霧島山のある霧島市ですね。

お酒の中ではワインはそこそこ飲む方なんですが、ワインバーとか行っても特別これは好き!ってなるものってそんなに出会ったことがなくてですね……。とりあえずニューワールドとオーガニックを避けてフランス・イタリアで飲んでれば間違いないだろうという話を聞いたので、普段はその頭だけで選んで飲んでる感じ。

Tajikaraoはミディアムボディ~フルボディって書いてあるけど、フルボディじゃないんだ!?ってちょっとびっくりした。どっしりとして渋みもある赤ワインですね。

お酒の味の説明書きって大体意味わからんポエムだと思ってるところがあるんですけど、Tajikaraoの説明はわかるな〜って感じだったかも。バニラとかシナモンみたいな感じもあるし、確かに土っぽさも感じるな〜と言いながら飲んだ記憶。こう、ナイスミドルの着けてそうな香水みたいなそういう重厚感と言ったらいいですかね。そんな感じです。これは常温で飲んだ気がする。

また都城ワイナリーのお酒って全部日本神話にちなんだ名前になってます。さすが高千穂や天岩戸など日本神話と縁の多い場所が点在する宮崎らしいネーミングなので、宮崎土産にもおすすめ。

同じ都城ワイナリーのAmenouzumeも絶品。これはアイスワイン。甘い酒大好きな私にとっては最高のワインでした。桃のジュースみたいで最高に美味しかった!また現地行きたいですね、滅多に行けない場所ではあるけども。

 

 

その他、銘柄覚えてないとかそういうやつ

銘柄覚えてないよ〜とかこの種類のお酒も美味しかったよ〜という雑記コーナーです。

カルバドス好きですって言っておいてカルバドスの銘柄書いてねえじゃねえか!って感じなんですけど、バーに行けば大体いい感じに美味しいやつを出してくれるのでそれに甘えてます。

多分飲んだのはシャトー・ド・ブルイユとかクリスチャンドルーアンのマルキドサンループあたりじゃないかな、こんな感じのラベルだったはず。何年ものかもわからないけど多分大体15〜20年くらいのやつ……だと思う。(URLはあくまで参考です、ほぼ確実に同じものではない)

ブランデーだと他マール(ぶどうの絞りカスから作ったブランデー)も美味しかった。

 

あとはですね、マデイラワインが美味しかったですね。マデイラワインについてはここを読めば解決。間違いない(このお店のマデイラ料理がまた美味しいのだ)

私これすごい好き。いかんせん果実っぽい香りが強いものが好きなのでいかにもって感じだけど。私は多分アルコールの尖った感じがそんなに好きじゃないんだろうな〜と思うんだけど、マデイラワインなんかは熟成されているからあのツンとした感じがだいぶ柔らかくなってるんですよね。それがいい。

更に言うとマデイラワインは酒精強化されているので、通常のワインより少し度数が高くて20度前後ってところなんですよね。〜15度くらいのお酒をいっぱい飲むより、20度〜の度数高めの酒をストレートで少しずつ飲むのが一番好きな飲み方なので、すごく個人的に合ってるお酒だと勝手に思ってます。

 

あと果実酒とかリキュールの話。

梅酒もなんか好きなのあったんだけど忘れちゃったんだよね〜(カス)

でも梅酒なら結構酸味のあるもののほうが好きです。なんかおばあちゃんが家で漬けたやつ、みたいな素朴なやつがなんだかんだ一番美味しくないですか?蜜っぽくて甘さがあってこれはな〜っていう梅酒はロックで飲みますね。

その他の果実酒とかリキュールは全然飲めてない。飲んでる人もそんなにいないし聞くのも恥ずかしいので、もう恥を捨てて甘い酒を飲むんだ!と振り切ってからはツイッターでも話題になったKURANDで頼んでます。酒ガチャもやりました(このへんも需要があれば書く)

果実酒でKURANDを挙げたけど日本酒も多く取り扱ってます。ワインもあったかな?レア度とか上手い商売だなあって言ったらそれは否めないな〜とは思うし、お酒自体も結構いい値段するな!?って気がしないでもないんだけど、果実酒の数が多く、まとまってるお店というのもなかなか見ないので利用してますね(ちょっと情弱っぽい感じが否めなくてまだちょっと恥ずかしいけど)

 

雑多にスーパーで買えるお酒なら何飲むんですかと言われたらエビス一択です。いついかなる時もエビスは美味しいし裏切らないからです。

因みにクラフトビールは言うほど好きじゃないです。美味しいのは美味しいけど、もう絶対クラフトビール!ってなるかと言われたら特に……という感じですね。エビスって結局黄金比と言わんばかりに味のバランスが取れてるんですよ。クラフトビールってそれぞれの特色を出すべく尖ってるものが多いから、そのベクトルが一致するものを見つければ美味しいんでしょうけど、それを探すのが大変。そこまでするかと言われたら多分しない。

あと台湾ビールとか青島ビールみたいな南の方のあっさりしたビールは結構好きです。

 

最近そこらへんで買えるシリーズでいいなと思ったのは、全農が出してる缶チューハイ。あかつき(桃)のサワーだった気がします。

さすが全農というべきか、そんじょそこらの缶チューハイとは果実味が違うんですよっ……!(頭痛薬の全農への篤い信頼)

これはセブン限定っぽい?言われてみればセブンで買ったかもしれない。サワー、チューハイ類そこまで好きじゃないけどこれは割と良かった。あったら買ってみてもいいかもしれない、ちょっとしたおすすめ。

 

 

まとめ

 

やべえ、5000文字あるよ。長すぎか?(どうして小説はこの速度で書けないのか)まあ、読む人間もそんなにいないからいいか。

忘れてるだけで美味しかったお酒はもっとあると思うんだけど、パッと思い出せる&リアルな飲酒事情はこんなところですね。私は酒本体より酒のアテを食べるのが好きなんだと思います。でも、適度に酔ってる時が一番小説書けるので適度にお酒は入れていきたいところですね。

あとは普通にお酒詳しくなりたい。かっこいいから(理由がダサい)いろんな物を探索してみたい気持ちはありますね。別に果実酒とか甘いやつじゃなくていい。甘くなくても大体飲めるから。ウイスキーとかワインとかそういうのがいいな。甘いのなら今はミード酒が飲みたいですね。はちみつが結構好きなので。

かなり長くなりましたが大体こんな感じかね?

以上、全く参考にならんであろう「飲めるのは飲めるが別に酒が好きかと言ったら多分そこまで好きじゃない人間が美味しかったな〜と思う酒」の話でした。