2025/11/10
朝、起床が難い。先日美容院でトリートメントをしたので髪はさらさらとしているのだが、一方肌の方はくすみがひどい。抗い難き睡眠不足よ。
さすがに働きすぎなのか、時々心臓が苦しくなる。目がパソコン画面を滑って文字を捉えられない。考えがまとまらなくなってきたので、切り上げることにする。少し開いた窓の隙間から、雨の雫のような音がしたが、落ち葉が風に吹かれる音だと気づく。21時に退勤。さすがに今週は泊まって仕事をするほどでもないかと思っていたのだが、次の課題が出てきて少々怪しい。
通勤電車の中で「カラマーゾフの兄弟」を引き続き読んだ。
2025/11/11
22時ごろ退勤。日付が変わる頃に自宅あたりの道を歩いていたら、見慣れないのぼりを見かける。月額約4000円の24時間フィットネスがいつの間にかオープンしていたのだった。即決でその場で入会した。パーソナルジムを卒業して間もなく1年が経つ、筋トレをする習慣を取り戻したい。その前に運動する時間を取り戻さねばならないが。
2025/11/12
仕事の一つ目の山頂が目前に見えており、最後の詰め作業をする。8割くらい眠く、何かしらミスがないかが怖い。通勤電車や昼休みの細切れ睡眠でやりすごす。キャスター付き椅子を3つ並べて簡易ベッドとする法。これまでも時々仮眠で使っていたが、最近は打率が高く、快適に寝られるようになる。キャスターがうまいこと身体の動きについてきてくれる。
自分は部下育成にほとほと向いていないと感じる出来事がある。疲れで余裕がなく、優しくできない。この文章に続いて当初猛烈に愚痴を書いていたが、自己検閲し、消去。言葉にしてはいけないことであった。私の心の中の日記(真)に書き記しておく。
22時に退勤。帰りの電車の中で「カラマーゾフの兄弟」を読み進める。シモーヌ・ヴェイユ「工場日記」を少し読んだ。
2025/11/13
今日が最初のXデイだった。無事に一山を超えた。無事にここまで辿り着いたので、束の間ほっとする。次のXデイは12月初旬、またそこに向かって色々な準備をしていかなければならない。改めて業務予定を整理してみるとあまり猶予があるわけではなく、ほっとできるのは一瞬だけだった。また次なる仕事に取り掛かり、22時に退勤。
明日は代休を取る。10月の頭から全力で走ってきた。10月の残業時間は110時間。今月はまだ上旬しか終わっていないのに60時間に迫っており、眠さと疲れで頭の動きが鈍い。思いついたことを、何かを思いついたという感情だけを残して忘れてしまい、後になって「しまった」と思うことが徐々に増えてきた。ハインリッヒの法則である。ここで小休止したい。明日は入会したてのフィットネスに早速行ってみたい。早起きしてランニングをしたい気もするが、多分起きられないだろう。
帰りの電車で「工場日記」を読む。