近況。小説をゆっくり書き進める。二足のわらじという程ではないが、飲食店の仕事と就労継続支援A型の掛け持ち生活が続く。野菜不足。エレキベースの練習に通う。積読を徐々に消化する。食事はキッチンで作りキッチンで食べる。気圧の影響で頭痛が長引く。収入に対して買い物(通販)をしすぎてしまい、過剰な消費を控えようと決める。
ややこまかい今日の日記。ほどほどによい一日だった。朝から晩まで喋りっぱなしで、繁忙期の日曜日ほどお客さんもこなかったはずなのに、大変さのある日曜日でもあった。疲れや精神の不安定さはいわゆる秋バテかもしれない。精一杯仕事ができたので、わるい気分ではない。
調子を整えることを第一に過ごしている。考えたり、立ち止まったり、所作を丁寧にしたりする余裕の大切さをしみじみ感じる。他人も自分も大切にするには……などと理想を持ってはみるけれど、自分に出来る範囲のことを自覚するのも大切なことだと考えるようになった。基本的なセルフケアとして、そろそろ風呂には浸かったほうがいいかもしれない。のぼせやすいのでいつもシャワーだけなのだが、寒い時期は浸かるのが好きだ。浸からないとむりだ。なのにハードルが高い。クナイプ直嗅ぎでモチベーションの向上をはかってみたが、今日もシャワーで精一杯だった。
夕飯は赤だしの味噌煮込みうどん。味噌汁は合わせ味噌でも白味噌でもその他味噌でももちろん美味しいのだが、味噌煮込みうどんだけは赤だしがいちばんなじむなぁ、という話をした。みなさんはどうですか。
実家の話。今夜は仕事の帰りに選挙に行ったあと、久しぶりに実家に立ち寄ったのだった。一瞬、ぜんぜん知らない家のような感じがした。身内とは、血が繋がっているだけの他人なので、当然ながら理解しあえないところもある。雑談やお互いの将来についての話もできて良かったけれど、長い時間同じ狭い家にいると、本当に距離が近すぎるな、と感じる。好きとか嫌いとかは関係なく、普段から少し離れていればこそ、彼らに好意的でいられる、と再認識した。それは向こうもそうだと思う。だからなるべく一人暮らしを続けられるようにがんばろうと思った。