
最近、もらいもののアロエを自室に迎えた。直射日光に当てすぎないよう気をつけて、日当たりのよいところで見守ってみる。緑が増えるのは嬉しい。
食パンと卵と牛乳をよく摂取する。フライパンにマーガリンを塗り、中をくり抜いた食パンと目玉焼きを焼いて、くり抜いた食パンの中身で蓋をするやつが好き。パン、米、卵、牛乳、少しの野菜と肉があれば何とかなる。どうしたら野菜を手軽に摂れますか? 野菜ジュースは好き。色んな野菜を自炊のレパートリーに取り入れようとしているけれど、どうすれば美味しく食べられるか分からない。この前はレンコンと里芋を煮物にしてみたが結局食べきれずに実家にお裾分けした。味付けが薄かったのが反省点。今日は地元の農家の方がやっている無人販売所で大きな茄子を買った。百円也。
粛々と原稿をしている。形にしたい思いはある。この頃どんなに万全を期しても心が枯れることが多くて、無理をしたら心身がダメになるので出来なくても死にゃしないよくらいの心持ちを心がけます。自分を追い込むのだけはよくない。無理っぽかったら今年書いた短い小説をまとめたコピー本を出すので、最悪の事態(文フリの当日に何もない)ってことにはならないです。
エレキベースと韓国語の学習も少しずつやっていて、両者とも実際触れて「これがこう」「ああなるほど!」と納得、理解度が上がるのが楽しいです。どちらも心から好きなものなので意欲は高め。初級も初級のレベルですが。語学に関しては検定とか具体的な目標を設定したほうがいいかもしれない。