誰のことも否定せず、暖かくいたい。

ayayan
·
公開:2024/11/22

誰のことも否定したくない

ありきたりな「綺麗ごと」だけれど、ここ数日ずっと頭に浮かんでくるので出していこうと思い、打っている。

.

まず、誰かを肯定するとき、励ますときに、反対の"誰か"を下げたくない。

例えば、「〇〇していない人がいる中で、〇〇していてエライ!」とか。

(とか言って、私もコレ、言っちゃってるなぁ。)

世の中には、〇〇したくてもできない人もいる。

もしその場に、そういう人がいたら、この言葉を聞いてどう思うだろう。「ごめんね」と言いたくなる。

同じぐらいの長さの言葉なら、

「⚫︎⚫︎なのに、〇〇していてエライ!」とか、

「〇〇していてエライし素敵だと思う!」とか、

暖かい方で占めたい

.

あとは、「エライ!」とか「イイね!」も難しいなと思う。

じゃあ〇〇していない人は「エラくない」し、「ヨクない」のか?

(私が捻くれているだけかもしれない)

これに関しては、どういう形であれば、私が納得するのかまだまだ探求中

.

ただ、今、わかっていることがある。

私は、「褒めたい」というより、「暖かくいたい」に近い。

暖かくいたいし、暖かくいてほしい。

この気持ちを育てていって、私の納得する形が見つかるといいな。

@ayayan
わたしのあたまのなか、こころのなか