2023年、お疲れ様でした。
今年やった事だったり技術を軽く纏めておきます。
雑纏め
今年の草
本業であるGraffity.Incが現在Gitlabのインスタンス立ててるのを考えるとGithubだけでこの草の量はまぁまぁ頑張ったんじゃないですかねぇ。
今年はありがたいことに新規で2案件、開発に関わらさせていただきました。
既存案件だと1件継続でコミットしています。会社員やりながらのコミットにしてはかなり上出来なんじゃないだろうか。
2023年はC#のスキルが更に一層上がっただけではなく、pythonであったりrubyを業務利用する機会を積極的に増やしていけたのがKeepかなと思ってます。今はRustを個人的に勉強はしている。
クラウドインフラも触れる機会増えており、Unityエンジニアとは言いつつフルスタックな動き方が出来つつあるのかなぁとは思う。ただ自分自身のWillとしてはクライアントアプリ側の人間ではいたいのであくまでツールとか開発効率向上系でこういう仕組みを作っていきたい。
また今年は結構大きめのプロジェクトに参画させていただいたりしており、関わったプロダクトが日常生活であったりTwitter(X)のタイムラインで見かけるという事もあり、刺激のある一年であった。かなり大変だったけど。
やはり本業やりつつ副業コミットで様々な案件をやるというのは本業では得られない経験をできるので良い。積極的に続けていきたい。(ぶっちゃけ個人事業主100%コミットでも食ってはいけるんだけどねぇ。)
AIの話
今年は生成AI及びChatGPTなどがとにかく注目された1年だったかと思う。
そしてAIというものはもうなくてはならない存在になってしまった。普段利用しているIDEのAiアシスタントも契約したしChatGPTはサブスクリプション登録している。仕事奪うとか言われてるが上等である。俺は働きたくねぇんだ
まぁ思ってることをそのまま書いててしまうと生成AIというものは既に仕事ができるやつが更にすごい人になり、モチベがめちゃくちゃある素人がプロになるための道具だなという印象である。こんな物が出てる時に「やりたい」しか言わずに実際に手を動かさない人はほんとに無価値になっていく。GPTに聞いて作れよ。
イラスト界隈とかはかなり物議を醸しているが、正直こんな物がもう出てしまい、みんなが気軽に使える世界になってしまった以上、もうコレがなくなるということは無いわけで、腹括るしかないんだろうなぁとは思ってしまう。GithubCopilotもそうだけど。であればとっとと腹くくったほうが費用対効果良いかなって。
実際のところGPTは非常に便利である。公式ドキュメント→謎のブログ→StackOverflowを言ったり来たりしてた人生だったが
公式ドキュメントとGPTの往復だけで大体のことはできるようになってしまった。
いい時代ですな。本当に。
OSSの話
Twitter(X)ではほぼ言ってないのだが実はしれっとOSSを書き始めたりしている。
https://github.com/azukizuki/yohkan
YohkanというAddressableAssetSystemのラッパーである。
育休中に子供が寝てるスキにちょっとづつ書き進めていた。そのうちどこかのプロダクトにも入れてみたいなーと思っている。
今年はOSS活動やりたいなーと思ってたので実現できたのは何よりである。これからもやっていきたい。
VisionProの話
本業ARマンとしては2023年はマジで印象に残る年になったなと思う。
なんてったってあのAppleがVisionProを発表したのだから。
ちなみに詳細は一切言えないがDeveloperLabの日本開催ではまっさきに触りに行って開発をしてきた。
本業としてもこの端末には期待しており、僕個人としてもAppleの提供するVR/AR体験がどこまで世界に影響を与えるのかは楽しみである。まぁどうせ2年位はギークなオモチャでしかないだろうが、ユースケースをどんどん開拓していく側の人間でありたいと思う。
子供の話
そう、忘れてはいけないのが今年子供産まれたんすよ子供。Baby。男の子。
親になったので2024年は死なない程度に働いていきたいですねぇ。育児は忙しいのだが正直炎上プロジェクトで働くほうが全然大変。
少なくとも今までの働き方をそのままするのは無理なのでバランス見つけていきたいとは思う。とりあえず育休を謳歌するぜ
2024年の目標
rustでなにか作る
OSS活動ちゃんとやってく
育児と仕事のバランスを見つけて倒れないようにする
きっとAR元年になるのでちゃんと前線張っていく。
そんな感じで引き続きよろしくお願いします。