制作の記録_2

bitten_drops
·

ざっくり言語化

  • アニメ塗りをベースにエアブラシでの陰影

  • 色数は少なく、けれどインパクトの強い色づかい

  • ライティングとアオリの構図で圧のある雰囲気を演出

経緯

  • テーマは「片道切符」

    • 駅を貸し切りにしてもらえるとか、駅を模した施設で何をしてもいいって状況なら、自動改札機を無理に押し通ってみたり、逆走してみたりしたいと思いながら、電車通勤中に着想を得た

      • (通常営業の現実の駅では絶対にしません)

  • 制作の記録_1 でも登場した奈利と、JR山手線の自動改札機をモチーフに

    • 奈利は手癖で描ける、というのもちょっとある

こだわり

  • 南京錠で髪を結い、その鍵を首から下げた青年:奈利(ないり)

    • 南京錠と自動改札機の「閉ざす」イメージ

    • 自動改札機の上に座る不遜さ

    • 引き返すことを許さない威圧感

  • 奈利はこういう不穏・治安の悪い絵で登場することが多いので

    そういうのもまとめて言語化していきたい。

作業日程

  • 23/12/14, 15:ラフ

    *年末でリアルの予定がたてこみ、一時離れる

  • 23/12/24, 25:自動改札の資料となる写真や3Dモデルを探し回っていた

    • これを描くために自動改札機の3Dモデルをいくつか買っている

  • 23/12/26:線画が完了

  • 23/12/31:配色、ベースの陰影

    *年末年始は趣味のコーディングをしてたり、コピックに凝ったりしていた。寄り道。

  • 24/1/14:人物の陰影

  • 24/1/15:人物以外の着彩・仕上げ

  • 24/1/18:完成

(下:アイデア出し段階。左端が今回採用したモチーフ)

雑談

  • 2023年12月〜2024年1月と年をまたいで制作した。

    • 根気

  • MediBangPaintを使用、現物は600dpi、A4サイズ。

    • 5年くらい前のiPad miniでは厳しい場面もチラホラ。

  • レイヤー構成は絵葉ましろ氏のマスク塗り陰影づけを参考に。

    • このあたりの動画も参考にした

    • 陰影の方向性はアニメ塗りではあるものの

      彩色プロセス自体はグリザイユ技法

      • 配色が苦手なので調整しやすい

      • ディスプレイによって見え方が違って悩む

  • デッサンやパース・縮尺はかなりフィーリング

    • 正確ではないが、ある程度は意図して妥協した通りの出来

↑匿名リアクションはこちらから