四月も中盤になってかなり暖かくなってきた。近年は春と秋の感覚が狭くなったと感じるくらいに寒暖差がある。みんな体調には気を付けてね。
近所の公園や大学の中庭に咲いている桜が段々と葉桜になってきた。普段桜の花なんてあまり気にしないのになぜか今年はよく観察している気がする。友達がお花見に誘ってくれたからだろうか。今年は行けなかったけど、来年は行きたいな。
話が変わるが、また新しい一週間が始まった。この日記を見ている皆はどんな面持ちで今日を迎えているのだろうか。僕は楽しくやっています。せっかくだから今日の授業について少し書こうと思う。
今日は2,3,5限の時間割だった。2限の死生学では医療従事者の観点で現在のグローバル経済について考えるというテーマだった。研究材料として25年前に放送されたNHKスペシャルを見た。グローバル経済という単語自体に聞きなれていないから難しかった。自分から挙手して自分の意見を言っている人が何人もいたからすごいと思った。3限の知覚・認知心理学では自分たちの体の感覚器官から様々な機能を学んだ。先生の声が完全にα波を放っていたため居眠りをしている人が多かった気がする。僕は講義に夢中になっていたためずっと起きれた偉い。5限は英語だった。前回は5人しかいなかったのに楽単だと聞きつけた人が何人か新たに受講してきていた。まあ数が少ないことに変わりはない。こちらとしては発言の回数が少し減るからありがたい。
今日は帰りに大学の友達と夜ご飯を食べに行って夜の赤坂を少し探索した。繁華街だからキャッチが多くてちょっと怖かったのはここだけの話。夜の赤坂は街路樹がライトアップされてすごく綺麗だった。桜の木にもライトアップされていたため、夜なのにそこにいる時は昼の延長線にいる気分だった。
追記。上の写真頑張って映えるように撮ってみたけど、今見ると少し微妙。
写真撮るのうまくなりたい。