2024.4/17

burosusumuburo
·

今日は一限から授業を受けてきた。登校まで一時間半弱かかるから早めに出なきゃいけなかった。それはすなわち満員電車に足を踏み入れるという事だ。何回か前の日記にも書いたかもしれないけど、やっぱ東京の満員電車はきつい。あの人達にはどれだけ混んででも自分の体をねじ込もうとする凄みがある。数年後の僕もそうなっているのだろうか。見ものである。

一限の授業は雑談と傾聴だった。こんな名前の科目とってる人、他にいる?いたら教えてほしい。授業内容は至ってシンプル。4~6人でグループを組んで話して、リーダーの人が発表を繰り返す。一限にしてはかなり楽な授業。けど、スマホとかパソコン机に出したら減点されるらしい。何故かは知らんけど。

二限は心理学入門演習。ただ初回から三回くらいは先生と生徒の自己紹介をするらしい。僕は出席番号若い方だから今日自己紹介した。途中で先生が色々質問してくれたからやりやすかった。出身地が横浜ですって言ったときに、いいなーみたいな声が少し聞こえた。意外と東京神奈川生まれの人少ないらしい。けど勘違いしないでください。横浜市カーストワースト二位の地区に住んでますって言ったらウケた。あとバスケが好きとか、いっぱい話しかけに行きますみたいなことを言った気がする。二限終了後に色んな人とLINEやインスタ交換した。友達がいっぱい増えた気がする。

三限は空きコマだったから五限の人体構造と疾病という科目の小テスト対策をやった。細胞の解剖図をお絵描きするテストを毎回行うらしい。しかも単位にかなり絡んでるから蔑ろにできない。友達と談笑しながら対策する時間もかなり楽しかった。

四限は心理学概論。毎週違う先生が互いの専門職について話す授業だ。先週は音楽による治療の心理学で、今週は災害と歴史の心理学だった。この授業はマジで面白い。週ごとに全く違う内容を学べるから全く飽きない。お昼の後は本来きついはずなのにすごい楽しませてもらってる。

五限は件の人体構造学と疾病の授業。先週の範囲だった細胞の小テストを満点で通過できた。気持ちいい。今週は血液の働きだった。今週も小テストあるらしい。授業内容は高校の生物みたいな感じだった。意外とついていける。来週はコロナウイルスについてやるらしい。

授業が全部終わったらサークルに向かった。バレーボールのサークルに行ってきた。所属している人の半数以上が経験者だったから緊張してたけど、先輩が優しかったから楽しめた。けど一限から授業やってそこからサークルは普通にきついから多分入んないと思う。

以上!また明日!

@burosusumuburo
僕の人生謳歌記録