日本に帰ってきた。特急はるかで大阪に向かいながら書いているー。
イベントの雰囲気
すごく活気にあふれてるイベントだったなー!会場の雰囲気をすこしお伝えすると
ビールスポンサーが昼からビールをデプロイしてくれてたり↓

各部屋にはジュースとスナックが置いてあったり

スポンサーブースがあったり。↓これはDevOpsDaysTokyoのブース

お弁当が出たり、スピーカー用にかな?ほんのり甘いお茶(おいしい)をいただいたり↓

そんな雰囲気。会場の写真も撮ったけど、顔が写ってたりするからアップロードは、やめとくー。
中国語のセッション
は、英語へのAI通訳はなかったので(英語→中国語はあったらしい)雰囲気だけ聞いたりしてた。Google翻訳がセッションでも街なかでも役に立ってくれてたなー。

Google翻訳スカウター欲しい。
2日目の晩御飯
小籠包食べたいなーって言ってたら、僕のフレンドシップアンバサダーの人が鼎泰豊行っとけって教えてくれたので、先週梅田で行ったところだけど本場の雰囲気を見るのもいいかーと思って行くことにした。
フレンドシップアンバサダーは、招待スピーカーのアテンドをしてくれる人で、僕にもひとりついてくれてた。とてもやさしかったー!
日本から来てた何人かと一緒に行って「日本にもあるからどうしてわざわざと思わないこともなかったけど、これは美味しいなー!」って言いながらみんなで食べてた。
↓これはチョコ小籠包。あつあつのチョコが入っててあつあつだった。

3日目。朝食。
湯前さんから、いくつか台北のおすすめを教えてもらってて、その中に朝食のおすすめがあったので、朝6時に起きて行ってきた。
南港から台北の方まで電車で移動してから徒歩。英語でSalty Soy Milkって書いてあったのを頼んだ。それと卵の何か。美味しかった!!!

九份の発音を猛特訓
そのあとはホテルに戻って発表の練習。
前日に思いついたのが「一昨日九份に行って楽しかったんだよー!」って最初に言おうかなーってことで、そうすると「九份」は英語名で言うより中国語で言う方が伝わるか!と、Google翻訳に発音してもらいながら覚えようとしたんだけど、なかなか覚えられずに1時間に1回Google翻訳に聞いてた。
あとは、昨日の川口さんの学びを活かして台湾語じゃなくて繁体字でいくつかスライドに文字を足したりしてた。
50嵐でタピオカドリンク
午後はまた雷雨になりそうだったから(実際にそうなった)、練習は早々に切り上げてホテルから会場に移動。
これまた角谷さんに「50嵐おすすめだよ!」って教えてもらってた(ありがとうございます!)ので、会場に行く前に寄ってから行った。

「ベストなやつプリーズ!あまさ半分で!」って伝えて出てきたのをうまいなーって思いながら飲んだのだけど、何を飲んだのか分かってなかったのであとで調べた。

登壇!

いっぱい見に来てくれててうれしかったなー!キーノートスピーカーのPaulも見に来てくれてたから、セッション中に「見に来てくれてるやん!ありがとう!」って言っておいた。
Paulからは「君のチームめちゃいいやん!」って感じのコメントをもらって喜んだ。
僕の次には、KAGのしゅーいちさんのセッションがあって、MagicPodにみんな興味持ってそうな感じだった。
寧夏夜市へ
ということで2日間のDevOpsDays Taipeiを楽しんで、発表も無事終わったので、夜市に行ってきた!

しかも、僕のフレンドシップアンバサダーさんが家の用事があったのを調整してくれて、夜市に連れていってくれたー!感謝ー!
ほんとに彼がいなかったら、こんなにいろいろな食べ物にチャレンジできなかったよー!と思いながら、牡蠣オムレツや、肉と麺や、おモチカキ氷などを楽しんだ。
↓牡蠣オムレツとエビオムレツ。ソースの下はお好み焼きみたいな感じ。美味しかった。

↓おモチカキ氷。おモチは温かくて、口の中で温かさと冷たさが混ざった不思議な感じ。美味しかった。

4日目
朝食はこれがめちゃくちゃ有名だよ、ただめちゃ並ぶから朝早いほうがいいかもって、アンバサダーさんが教えてくれてたので、そこに行ってみることにした。
からの
からの
ってことで、大阪駅につくー!帰ってきたー!楽しかった!