エラーメッセージからは、それでどうなったの?が知りたいね

cba
·

エラーメッセージには、どんなエラーが起こったかに加えて、それによってユーザーはどうなったのか?を書いておきたい

アラートがとんできて自分がそのエラーメッセージを見たときには、ユーザー影響を知りたいから

コードを読んで「この部分だからたぶんこうなってるね」って毎回調査するの大変だもんね

ライブラリとかのエラーメッセージじゃなくて、アプリケーションロジックのエラーメッセージの話

FooBarAPIの呼び出しに失敗しました、だけじゃなくて、それによってユーザーはどうなったのか

失敗したからリトライするよ、なのか、失敗したからエラーページを表示しちゃうよ、なのか

そういうのはアラートを受け取ったときに考えるんじゃなくて、コードを書くときに考えたいー!

みたいな話をしてたら、いいねってほめられた

僕がアプリケーションロジックでエラーが発生した場合のログを書くときは、だいたい↓のようなことを書くので

  • 何がおこったのか?

  • なぜ?原因は?

  • ユーザーへの影響は?

  • 即時対応すべき?定時内の対応でいい?

これ用のロガーを作って、↑の情報を入れるための型定義をしてるのだけど「ログを書きやすいし、運用するときに何が起こってるかが分かりやすいし、いい仕組みだね」

ってほめてもらって喜んだ

わーい