まほステが好きです。もともと別ジャンルでずっとステを追いかけていたこともあり、まほステ上演決定したときは泣くほど嬉しかったのを覚えています。……それと同時に、わたしの大好きなおはなしやキャラたちがどう描かれどう演じられるのか、わくわくとどきどきの背中合わせ、という感じでもありました。でも、そんなのは杞憂でしかなくて。毎公演すてきな作品を届けてくれるまほステに関わる全ての方にありがとうの気持ちでいっぱいです。
少し長くなりますが、エチュード2の感想を箇条書きでしていきます。自分用の備忘録代わりなので、とりとめもないし意味もないです。完全にネタバレになりますので、大阪初見の方や配信まだの方はご注意ください。東京公演観劇された方、配信見た方、見るかどうか迷っていてネタバレOKの方は先にお進みください☺︎
↓↓↓以下ネタバレ↓↓↓
オープニング
真ムルスタートはずるすぎない?2部で欠片ムルにめちゃくちゃ心動かされた後だから、ほんとうに嬉しくて開始数十秒で涙目になっちゃった 多くの賢者が2部を経た今「この世界の真実を、あなたに見つけて欲しい」を強調してくるの、最高〜〜だよ
エチュードpart2の「思い出のエチュード」、「とどまることなく消えゆくもの」って歌詞をフィガロとレノックスのソロに持ってくるの最高 譜割りも浅井さんなのかな、お金払いたい
まほステ、ほんとうに曲が良すぎて……「始まりの合図」しか無理!と思ってたメインストのあと「出発の序曲」じゃなきゃ無理!!になってたはずなのに今となっては「思い出のエチュード」じゃなきゃ無理だが!!!になってる イントロで胸の奥がつんとして、サビが流れるとどぶゎ〜っと涙が出る、オープニングから既にハンドタオルびしゃびしゃ まほステが好きすぎる ダンスも最高に好き お金払わせて新之助さん
「何度も 何度も 繰り返したエチュード」のところのフィガロの手の動きが美しくて繊細で大好き、何回通ってもずっとフィガロだけ見ちゃうから他の子を見れたことが一度もない、配信で補填します泣
神聖なる宝剣のエチュード
リケちゃんがずっとずっとかわいい 大好き
「会議です!」「どうぞ〜🎵」「(音のならない指ぱちん)」「「へ〜」」会議のシーンずっとリケちゃんがかわいい、めちゃめちゃかわいいのに下ハモなのがたまんない リケ様……ずっと好き、大好き
そういえば思い出したんだけど、祝祭2の物販でブロマイド買った時スタッフさんが商品確認で「ブロマイドオズさん、リケ様、フィガロでよろしいですか?」って言ってきたのほんとうに不敬で最高だった 1000年前なら石にされてた
晶くんの脳内の北の魔法使いたち、絶対出てくると思ってたけど想像以上に派手にやってて笑っちゃった、晶くんがノリノリでめちゃくちゃかわいくて好きなシーン スノホワとハイタッチしてるのかわいすぎる アーサーの「ならなぜ私は捨てられた?」に捌けようとしてた北まほたちが足を止めて振り返る演出もすごい良かった
リケちゃんの見せ場、最高だった ずっと生で見たかった「心根が腐っています!」「そうですよね! あの心根の汚れた、愚かで意地の悪いお年寄りのせいで!」好きすぎてずっとわなわなしてた リケちゃんのことがほんとうに好き
ヒースクリフ・顔が良すぎる・ブランシェット、美しすぎる、気づくと目を奪われてしまってだめ 上手前方入ったとき、目の前で踊ってるのずっと見ちゃった 高貴で美しくて上品でこれからもっともっとあなたのヒースが見たいですという気持ちになった 楽しみだよ

宝剣のこのシーン、ネロの治安が最高に悪くてあまりにも良すぎて危うくネロのおたくになってしまうところだった危なかった 「一案あるんだが」のところ指2本でこめかみとんとんするの最高にえっちだし、ブラッドリーとまるで同じ動きしてて凄かった 盗賊のエチュード観てる気持ちになった ブラッドリー宝剣の時は一度も出てこないのに確かにそこに「いた」
「今夜何かが始まる予感」、晶くんのモノローグが中央の歌になってるんだけどまっすぐであまりにも中央らしくて、めちゃくちゃ好き
リケちゃんの「ですが!許します」神聖ですごく良かった 演技が上手い かわいい かっこいい 好きだ(めちゃくちゃ)
東、いつもめちゃめちゃ戦ってるイメージあるけど今回もめちゃめちゃ戦ってて良い このメンツで1.5部が見たいよ 2部も泣
宝剣とファウストのシーン良すぎない? まほステ、毎回カード絵再現シーンが最高だけど今回は特に宝剣ファウストのシーンが良すぎた 「夢は見られないが彼ならきっと」の「夢」って「夢見る明日」から地続きになってるんだよね;; ファウストが過去やアレクや失った日々を抱きしめるみたいにカレトヴルッフを抱きしめながら見つめるのたまらなく好き、最高だよファウスト・歌がうますぎる・ラウィーニア アーサーのカード絵のシーンも大変良かった、宝剣を翳したあとアーサーに背を向けるファウストもすごく良かった
宝剣、中央の「そうだよね、かなしいよね、寂しいよね、わかるよ、わかる、ですが!!これが!!!正義なので!!!!仕方がないです!!!!!ドォォォォォン」みたいな容赦ない正義の押し付けがまじで中央〜〜って感じで改めて良かった たぶん仲良くはなれないなといつも思うけど好きだな、まっすぐで 中央の魔法使いは正義を背負ってるけど突き詰めると自身の信じる正義というエゴを盲目的に貫き通す傲慢さや強さを持っていて、でも、きっとそこがいいところなんだよね
カレトヴルッフを無事グランヴェル城に安置できたことだし、これで心置きなく1.5部ができるわけですが、どうです???(大声)
ラスト晶くんの「みんなが仲良くなったのも、リケが頑張ってくれたおかげかな!」(メダルキラーン)で爆泣きしちゃう 頑張ったねリケちゃん;;;;;;;;
雨宿りのカエルのエチュード
傷オエの「僕は置いてけぼりでいいの?」にレノックスが「おまえが行きたいなら連れて行く。どうしたい?」って返すのほんとうに良すぎ でもここで万が一置き去りにする選択をしていたら一足先に内臓ぐちゃぐちゃになったのはレノさんだったんだよな この時のSE、突然無音からの吹雪の音になって最高にぞくぞくした、1.5部の布石だと思いたいです(大声)
衣装がかわいくてかわいくて、そもイベストの中でもTOP5に入るくらい好きなおはなしなので、南の登場シーンでみんなが出てきて音楽流れ始めて南祝祭リプライズの「目指すは荒野〜🎵雨止まぬ村〜初めての任務はどきどきとそわそわの背中合わせ〜🎵」するの爆泣きしちゃう 南大好きだよ このときのみんな、めちゃめちゃにかわいい 大好き
フィガロ「わざとだよ♪」せら「サチコか???」
レノックスとフィガロの喧嘩のシーン、見るたびアプデされていってすごい良かったんだけど、いつもフィガロがレノから顔を背けるとスッと表情が消えてくのたまらく好きだった、Live2Dのあの顔とはまた違う北のフィガロ様の顔 最後下手にはけてく時もそうだねって笑った後に顔背けたら表情消えるの最高すぎる……天才だよ…… あと、フィガロが誰とでもすれ違いがちなのって大丈夫なふり、傷ついてないふりをしちゃうから本心が全く伝わらないっていうのもあるけど、ことレノックスに関しては「偉大な魔法使いのフィガロ様と平凡な魔法使いの自分は喧嘩なんて恐れ多い」とか「自分ごときが何を言ってもフィガロ様には他愛のないこと」みたいな認識でいるんだなって改めて思った、多分なんですけど、さっきまであなたの目の前にいた人、結構傷ついてるし、その後師匠に追い打ちかけられてブチキレてます……
レノックスと晶くんが↑この話をしてる時、舞台上段にファウストが出てくるんだけど、「フィガロ様を知って行くうちに、不器用な冗談だったんだと気づきました」の辺りでフィガロも出てきて、下手側(過去側)にいるファウストのことを眉を下げて笑みを浮かべながら見つめたあと切なそうに(眩しそうにかもしれない)視線を逸らすんだけど、「元師匠の、フィ、フィガロ様の顔だ……」になって死んでしまった ありがとう 2部も現キャストでやって 舞台ってこういうLive2Dだけじゃ表現しきれてないところを演出してくれるからいいんだよな……しかもBlu-rayで抜いてくれるかわかんないから(特にこの時しゃべってるのはレノックスだし)現地に通って何度も何度も生で見る価値、なにものにも変えられない
紫陽花に似た花とか雨とかシャボン玉とかの描写、最高じゃない? 傘のお花も可愛いけど、ブラッドリーの銃でポヨンってなって雨粒が降ってくるところの演出かわいすぎて大好き
チレッタが好きなのでミスラにはチレッタの話を一生しててほしい ルチルの朗らかで大らかでみんなと仲良くやさしくあったかいところはいいところだけれど、ミスラの約束は誰にも(特にフィガロには)言っちゃいけなかったんだよなぁと思う……「約束をしてはいけない」は魔法使いなら口うるさく言われながら生きてるんだろうけど、「約束をしたことを他人に口外してはいけない」は約束の内容にもよるし魔力の強さとかも関わるから言われてないものなのかな
フィガロ、「いざ情が芽生えても、己の心をなかなか信用できぬのじゃ」でフードを被って下手を向くんだけど、フードのティアドロップがゆらゆら揺れて光を映してめちゃくちゃ好き 立ち居振る舞いが最高に良い カード絵のシーンも最高 演出上「スノウ様のことでしょう?」のところでカード絵持ってきてるけど、ここフィガロ肩を揺らして笑ってるからまたティアドロップがゆらゆら揺れてめちゃくちゃ良い 大好きすぎる演技
「俺としてはまあ、こちら側へようこそって感じですけど」をめちゃめちゃ楽しみにしていたし、原作通りあえて朗らかに言うのフィガロって感じですごい良かったんだけど、それを遥かに上回って良すぎた「正しい味わい方……教えてあげましょうか」に卒倒して椅子から転がり落ちるかと思った 「正しい味わい方」の後あえて一拍置いて、かつ、トーン落として感情乗せずに「……教えてあげましょうか」って言うのずるすぎ。この時のガンギマリしたフィガロの瞳、好きすぎてしぬかと思った。北のフィガロの生き写しにもほどがある……双子といる時の素のやりとりするフィガロが好きすぎる
スノウとやり合うシーン、フィガロがずっと笑みを浮かべてるのほんとうに良すぎる、『北の大魔法使いフィガロ』の解釈一致がすごい、すごい、大好き、200000000000回観たい このシーン、「やってみるがいいさ」からの一連でめちゃくちゃ血湧き肉躍るのがわかる、ほんとうに北の大魔法使いフィガロ様のことが好きすぎて、何回観てもぶわ〜って体温上がって毎回マスク苦しくなってた、興奮しすぎきもおたく
ていうか新スノウちゃま、良すぎない?????(今更)
カエルのエチュード全編通したフィガロの大好きポイントなんだけど、会話中に自分の心を隠したい時とか都合の悪い話題や触れられたくない心に手を伸ばされた時にスッと真顔になって、振り向きざまに視線逸らしてフード被って表情隠す演出が良すぎる、ほんとうに大好き、和合さんとほさかさんの口座番号教えて欲しい
「楽しいお別れにしようよ」ってフィガロが言うのたまんないよね、ひとりぼっちで石になりたくないから、楽しいお別れにしたいから、だから「南の魔法使い」なんだよねフィガロ……だけど憐れまれたくないから寿命のことはファウストだけにしか言えないところも含めてフィガロなんだよな 大好き
ミスラとミチルのシーンわかってたけどやっぱりミスラの「俺はまあ、選ばれなかっただけです」のところと「死なせないでください」でどしゃどしゃ泣いた あとミチルのカード絵の再現シーンがかわいくて秀逸すぎる、ちゃんと入れてくれるの嬉しいよ〜〜

好きだった変更シーンは↑のシーン。ここ、ほんとうは「賢者様」って呼びかけたあとに続く台詞なので、フィガロの晶くんに向けての大好きで大切な台詞だったからもちろん原作通りの台詞も好きなんだけど、手をやさしく差し伸べてみんなの顔を見回して「ねぇ………夜が来たよ」って眉を下げていとおしそうに笑うのわたしの大好きなフィガロでどばどば泣いちゃった、最高のシーン;; 幻影のコリンがフィガロの「ねぇ」に反応するんだけど視線が合わずに周りを見回して切なそうに笑うところも大好き ほんとうにやさしくて切ない最高のストーリー
雨粒のようなものだって言ったはずのミチルとずっとずっと嬉しそうに話したりくるくる回ったりしてるフィガロが愛おしくて愛おしくてこの辺ずっと泣いてた
北と南のラインダンス、最高にかわいくてはっぴーで大好き 足上がってないフィガロが愛おしくてたまらなくなる
もうひとつ好きだった変更シーンは、↑のレノックスとの仲直りのシーン。レノックスの手を握った瞬間に、反対の手でレノックスの肩に触れてもたれかかるの、めちゃくちゃフィガロなりの信頼の証って感じがして最高だった 今まで誰とも築けなかった、築いてこなかった程よい距離感の「友人」を感じて好き 南、みんなのこと大好きでいっぱいになる……泣いちゃうよねこのシーン、わかるよ、わかるよ、夏向くん……て晶くんに貰い泣きしながら見てた
「失くすとわかって愛することができるだろうか 失くしたとわかって愛し続けることができるだろうか」 カエルのエチュード、ほんとうにフィガロの真髄って感じ 2部を読んだ後だと一層沁みるね……大好きだ……好きすぎるなカエルのエチュード……まほステ史上最高に好きかもしれない、ただしあわせなだけじゃないお話なのが良い 苦しくて切なくていとおしくて大好き
エンディング
思い出のエチュードの冒頭、国毎のソロシーンでスクリーンに魔法陣と名前が出るんだけど、OPと違ってEDは賢者の魔法使いメダルがキランって出るのうれしくて泣いちゃった、もうこの頃は箸が転がっても泣く
EDゲスト歌唱のシーン、作中では幻影だから誰とも視線が合わなかったコリンが南のみんなと視線を交わして笑い合ってるの、めちゃくちゃ良すぎる、毎回めちゃくちゃに泣いてしまう、あとカエルのエチュードの曲になると曲調が6/8拍子になるのもめっちゃ良い
1サビで「誰かにとっては意味のないガラクタも」のところでフィガロが自分の手を真剣な顔で見つめてきゅっと握る仕草するの堪らなくて毎回号泣してた、前列で踊ってるこたち見ちゃいがちだけどここは絶対フィガロを見て欲しいです泣
長くなってしまったのでこのくらいにしておこうかな……また思い出したら書き足すかもしれません。感想なので口語乱文で失礼します エチュード東京通ってたら積まれてた仕事に押し潰されてて体調も程よく低空飛行という感じなので、月末の音楽祭に向けて体力づくりをしたいなぁと思っています 寒くなったから散歩はしんどいし、苦手なストレッチと筋トレでしょうか……みなさんも健康第一で観劇しましょうね!
長々と最後までお付き合いいただきありがとうございました!まほステ、フィガロ、南、大好きだよ〜〜!!!