SPの実機確認のとき游ゴシックになってないのを発見😭
游ゴシックのフォント自体そもそもiPhoneやアンドロイドにはいってないから当たり前、、🥲
他のサイトどうなってる?
他のサイトはSPはデバイスフォントのもの、Webフォントよみこんでるものなどがあった🍭
デバイスフォントつかってる
Webフォント読み込んでる
たぶんNoto Sans
いつか游ゴシック使われてるサイトどうしてるのかもっとちゃんとしらべたい、、😭
お金払って游ゴシックのWebフォントにしてる
游ゴシック+表示されない時用にフリーのフォントつかってる(Googlefontとか)
游ゴシック表示されないときはデバイスフォント
PCではつかえるのかと思いきや、Macでも游ゴシックつかえなくなってる🥲
Chromeではまだつかえるみたいだけど、Safariなどではセキュリティ?の面でつかえない、、😭(MacのSafari・Brave・Firefox(プライベートウィンドウ))
Macに游ゴシックがインストールされていようと・いまいと、システムフォントではないのでブラウザの表示には使わせてもらえない。ということですね。
これまでも iOS や Android では游ゴシックを使うことは出来なかったことですし、どうしても游ゴシックを使いたければウェブフォントを使うのが最適解ということになりますが、ネックはページの読み込み時にフォントのロードも必要なことと、利用に費用が生じる点は踏まえないといけません。
ちなみにAdobe Creative Cloudを契約していればAdobe Fontsの「游ゴシック レギュラー」をウェブフォントとして使用可能ですし、REALTYPEではミディアムやボールドを比較的低コストで運用できます。
引用した記事🍳
参考にした記事🧸
いい記事みつけた🥺
おまけ👼
游ゴシック問題どうしたらいいかメンターさんに聞いたら、
日本語フォントは重いので読み込み遅くなる
デバイスフォントが基本はいいとのことでした👼