
とある休日、私は全粒粉ホケミ、もとい、ホットケーキミックスでクラッカーを作った。
しょっぱいものとはいえ、お菓子に分類されるものを作ったのは久しぶりであった。最近の我が家のオーブンレンジは電子レンジとしての機能しか使わせてもらえずきっと鬱屈としていただろうし。それに全粒粉のホットケーキミックスの賞味期限が危ない感じだったのである。私はほんと、いつだってこういうことばかりを繰り返している。それもこれも、基本は米しか食べないからだ。米のせいにするのはよくないぞ、自分。
とはいえ、粉ものを連続で食べ続けられないのは確かだったりする。二日続けるだけで飽きるのだ。しかも最近、緩やかな脂質制限なんかもしているからか、パウンドケーキを丸ごと一本手にすると、何日かけて食べればいいんだと頭を抱えるようになってしまったのもある。流石にまるごとを一気に食べるととんでもないことになるもんで。なんて言い訳していたら、今度は賞味期限の罠が、ということで覚悟を決めていろいろと作った、というわけであった。
クッキー等の生地を型抜きするタイプのお菓子が作っていて楽しい。一時期は「生地を寝かせる」工程が面倒でドロップタイプのものばかり作っていたが、今回久しぶりに楽しさを思い出した。やっぱりお菓子作りって楽しい。
今回のクラッカーはトマト煮込みと一緒に食べたり、甘くないおやつとして重宝している。そうか、甘くないものを作ればいいのかという気づきにもなった。しかも手軽に作ることができるから、クラッカー作りにハマりそうだ。ただ、油断するとまた大量に粉類を買って、賞味期限にひいこらするので加減しよう。何事も適量が大事である。