
実家から生そばをもらった。どうやら長野に行ってきたお土産とのことだ。
普段自分で麺類を買う時は乾燥している麺をメインで選ぶので生麺は物珍しい。なに、私は生麺をお店で食べてニコニコする派である。私は基本、雑に調理をするからもったいなくてね。とはいえ、たまにこのような感じで生の麺類をいただくことがある。そうそう、ちょっと前にはラーメンの生麺をいただいた。あの時は油断しちゃったんだよなあ。食べ切ったけどね。何を油断したかは聞かないで欲しい。生きているからさ、いいかなって。やっぱ生麺ってつるもちぷるぷるで美味しいんだよなあ。
さて、そばである。私はうどんよりそば派だ。なぜかわからない。多分、麺に味がついている気がするから好きなんだろうなとは思う。そばはヘルシーだからね、という免罪符も手伝ってもぐもぐしてしまう。そして思うのだ。そんなそばにクリームシチューをかけたらどうなるかなって。
ということで実践した。そばを貰ったのがシチューを作ったタイミングだったのでちょうどいい。今回は鮭を入れたシチューだ。そのままでも美味しいがそばにかけるとどんな変化があるか、いざ実食。
合うじゃん、そばとクリームシチュー。クリームそば、ありありのあり。そばの風味がちゃんとクリームシチューと伴走している。そうだ、クリームのもったりをそばがちゃんと絡めてくれるのだ。美味しいなあ。夢中になって食べてしまって、あっという間にご馳走様。今度別の具のシチューでも試したいと思うくらいには気に入った。
思いつきが成功すると嬉しくなる。しかも普段調理しない生麺での成功だから余計に。この冬の楽しみがまた一つ増えたのだった。