昨日 gennei さんのポストを見て、興味があるものがいくつかあった。
ちょうど今日は暇だし、ひとつ行ってみよう!!ということで、「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」という展示に行ってきた。
午前中のんびりしていたのもあって、到着したのが閉館90分前だった。そして余裕をこいてたら思ったよりも展示のボリュームが多く、最後のほうが駆け足になってしまった・・・わりと最後のほうに自分が見たい展示があったので少し悲しい。
展示自体は写真撮影OKだったので色々と撮ったのだが、それを記事にあげていいかは微妙な気がするので控える。
展示を見て思ったのは、和食はカビの上に成り立っているということ。(和食以外もそうかもしれない)和食は醤油や味噌、酒がベースになっているが、これは全部発酵食品だ。これらの発酵は全部カビを元気にさせる工程らしい。
また、めちゃくちゃ大変な工程の上に和食が成り立っているのも凄かった。日本では塩を取るのも大変だ。多くの調味料の元になっている麹も結構な手間暇をかけて発酵させている。その手間隙かけた麹を使って醤油や味噌、酒ができているが、もちろんこれら手間暇がかかる。かつお節なんかも麹を使っているらしい。そしてそのかつお節を削ってさらにだしを取っている。すごい。1食にどれだけの時間がかかってるんだ。
そしておみやげコーナーで「和食屋のおかず汁101」という本を買った。
汁物だけで1冊できるのすげー!ってなったのと、汁物のレパートリーが増えると食材の在庫処分に便利だから。「まいたけみそ汁バター風味」作ってみたい。
その他のこと
詣でてきた
今年三度目のお参り。初詣と2度目は実家の近くだったので、自分の家の近くの神社に行ってきた。三が日も過ぎているので人が少なくて良い。
炊飯器を買った
前回は炊飯器を買おうと思ったら電子レンジを買ってきていたので再チャレンジ。炎舞炊きは高い。予算3万円で考えてたが、倍くらい出ていった。最近は家電量販店にいいようにやられてる感ある。