Eurobeat とかいうもの ( ¯꒳¯ )

ちっぴー
·

40代くらいになると辛うじて伝わる人がいる程度 😇

てきとーな説明

パラパラ。

日本のバブル期に愛されたのは、4-5-6や4-5-3-6といったコード進行があってのことなんじゃないかと最近思ってたりもする🤔

構成がある程度決まってる分、個人的に曲作りをしやすい。

おすすめの曲

  1. THE TOP

頭文字D 5th Stage、FD vs NSX 戦のシーンと曲名が相まって激アツ🔥

  1. I WON'T FALL APART

JAGERは最高、はっきりわかんだね。この切ない感じがいい。ちなみに頭文字D 5th Stage、86 vs S15 で流れてる。

  1. A PERFECT HERO

イケイケな感じがいい。思わず口ずさんでしまう。これも頭文字D 5th Stage、FC vs R32 で流れてる(特に意識してないけど…5th Stageの曲選エグくない?)。

  1. ルカルカ★ナイトフィーバー

説明不要。

  1. INTERNET OVERDOSE

ゴテゴテなオケヒから始まり、ユーロバカ一代のFXとかモリモリな感じがいい。個人的な推しポイントは途中でくる3拍子。

おわり

みんなもユーロ聴いてこ。

@chippy
Flutterをやってる人🦄 ネイティブは勉強中。