2025/11/11

ちとせとか
·
公開:2025/11/11

暖房、稼働始めました。

病院はどこでも昼のニュース番組だったり国会中継だったりする。高市の顔もみたくないんだけどな。定数削減について「絶対にやると確約しているわけじゃないんだから騒ぎ立てなくてもいいんじゃないか」などと言っているコメンテーターがおり、そもそも定数削減という考えが出てくる時点で思いとどまってほしい。おかしいやろが〜!!

出来のいい患者なので、ECGの器具をみて(四肢誘導が手首足首にはめるタイプだから時計外して靴下もずらさねば)ともぞもぞして、それくらいはこっちでやるよ〜!と言われた。(いままで丁寧だったのに先回りしすぎて動揺させたのか、文字通りの声かけをされて笑った。)

間に合わないかな〜と思っていたら好きイタリアンの昼営業に滑り込めたので、しらすとチェリートマトのアーリオオーリオ。平日ランチはパスタの代金で4つお惣菜もつけられる。惣菜のデッキ構成はグリル野菜のカポナータ、人参のスカペーチェ、きのこのバルサミコマリネ、枝豆の赤ワイン煮込み。別料金でローズマリーのきいたイタリアの鶏の肉団子(ポルペッティ)とクーベルチュールのパンナコッタを買う。白インゲン豆のトマト煮込みと、お肉のをよせてつくったようなハムをサービスしてもらった。ハーブのなかではローズマリーが1番好き。ここのお店のお惣菜には人参のスカペーチェがあり、これは数少ない心を許している人参。ローズマリーの香りとビネガーのやわらかい酸味が美味。週末はチーズケーキフェス2回目だそうで、彼女といこうか思案中。

夜のデザートにしたパンナコッタはちょっぴりビターでおいしかった。

今日は肩から背中まで、ずっしり重く、なんにもしたくないな〜という気持ち。