私という人間:和ホラー苦手、ジャンプスケア嫌い
それでも何故か『変な家』は気になっていた。
最初に『変な家』を知ったのは漫画版。その次が『察しの悪い雨穴』だった為、原作そして元ネタをちゃんと観ておくべきだろうと思ってYouTubeに上がっている雨穴さんの動画を観た。
雨穴さんの他の動画もいくつか観たりした。すごい人だなと思った。
ネットで見た映画の評判で「原作と全然違う」というのが気になって、でも1人だと怖いので境木さんに付き合ってもらってついに観賞してきました。
(余談だが、私は過去に『ドラクエユアストーリー』も「全然違う」という酷評が気になったので観に行ったという行動を取っている。)
【色んな雨穴さん、色んな栗原さん】
媒体によって違う雨穴さんと栗原さんという、どこかの誰かがしていたツイートを思い出した。
映画の雨穴さん(雨宮さん)は、仮面の形状が大分スクリーム寄りなのといい、動画も「変…ですよね…」で雑にまとめる感じといい、こいつさては察しの悪い雨穴寄りだな?と思った。
栗原さんは、初手のぐしゃパフェやらテンションの上がりかたやらが面白すぎて「これもう変な家っていうより変な栗原だろ」って思った。
まじで栗原さんがいないと話が進まないので、もう栗原さんが話に関わってくるタイミングで毎回(確定演出じゃん…)ってなってた。
雨穴さんの動画で毎回栗原さんが出てくるたびにガッツポーズする視聴者の気持ちと同じやつ。
姿形性格は違えど栗原さんの安心信頼間は揺るがないのすげーなって思いました。
【不安だったビックリ要素】
冒頭以外は、ジャンプスケアというか…みたいな驚かせ演出だったなと感じた。
ビックリシーンがくる前にちゃんとくるぞくるぞという丁寧な間があるので、結構耐えれた。
ババアのとこだけは結構な人数が声あげてた。
あとは、黒板をひっかくようなキィーッとした音が挟まるのがちょとつらかったくらい。
作中に出てきた謎が後半に一気に回収されてくのは観ていて気持ちよいですね。
【結論】
確かに、雨穴さんの『変な家』とは全くの別物で、ホラー映画としての『変な家』になっていたなという印象。
本家は、静かで、でも意味を理解した瞬間にゾッとする奇妙な不気味さがある。
映画は、演出としての静寂、恐怖を煽ってやるぞというホラー映画としての顔がずっと見えていた感じ。
私がまだ雨穴さんにわかだというのと、全くの別物という評判を事前に知れてたおかげで、ホラー映画として楽しめたと思います。
でも、とち狂いチェーンソーババアだけは流石に意味がわからなすぎて笑っちゃった。
映画館でホラー映画を観るという人生の実績も解除したので、もう数年はホラー映画はいいや…となりましたとさ。
おしまい。