今日もfxCOLORRFULへいってきた。
ykさんのトークの中にあった、完成系を思い描いてそこに向けて作り込んでいくのと、はう君さんのトークの中にあった散歩をするように作品を作るや高尾さんの作りながらもっとこうしたいを組み込んでいくのは、対照的だけど、どっちが正解でもない。
ソフトウェアエンジニアがバックグラウンドな方のお話聞いてみたかったからそういう意味でもほんと聞けて良かった。
コレクターの方の話とかも聞けて自分の好きな作品を見つけて、それに対して自分がmintすることで関わって、それは思い入れができるだろうなってのが前よりも解像度上がった気がする。
mintしてみたいなっていうのは前からちょっと思ってたけど、NFTはちょっとまだわかってないところがあるのでわかるようになって自分もコレクションしたい欲が前よりも出てきた。
ykさんのstargazerめっちゃ好み。こういう表現自分でも作り出してみたい。mintはもうできないけど、トレードはできる状態なのかな。