行動すれば人は変われる【2023まとめ & 2024抱負】

しーぴー
·

はじめに

TLなりに2023まとめとか、2024抱負とかが流れてきていて、ボクも書きたいな~書くかと思ってはや4,5日経ちまして、やっと書き終えました。若干ブームが過ぎ去ってしまった感じがありますが、読んでもらえたら嬉しいです。

日報

2023年の元日から書き始めています。色々書きかけのところがあったりしますが、365日書ききりました。書ききったというか今も書いてますが。思ったより続いててすごいなぁって感じです。

このまとめを書くのに過去の日報を見返してみたんですが、見返してみると結構面白いです。別に公開の有無は問わないですが、始めて見たら面白いのかもしれません。

でもNotionに溜めると言いながら最近Obsidianにしれっと移行したり、あと公開すると言いながらまだ公開してません。一般公開するより限定公開する方が書くの気楽かなと思って最近はそんな気分で書いてます。限定公開の準備もしないとな、、、

受験 & 大学入学

ライフイベントであるところの受験です。推薦で受かる気マンマンだったのに受けた瞬間に落ちを確信して、案の定落ちて、一般でなんとか受かるというハラハラドキドキ展開でした。受験にそういうドキドキ感はいらないんだよね、実は。何はともあれ受かってよかったです、東工大に入ってなかったら今の自分はいないと思うので。

traP

東工大入学が前提ではあるんですが (来年秋からは医科歯科と合併するからそっちでも行けるかも)、今年一番大きな、のちに影響を与えるイベントだったかもしれません。最初は馴染むまで少し時間がかかりましたが、一度馴染んでしまえばとても居心地がよく、圧倒的に成長できる下地が整ってるなぁというのを感じます。

特につよつよの先輩たちがたくさんいるのがtraPのすごいところだと思っています。つよつよの先輩に何でも聞けて (むしろあっちから拾ってもらって) 一緒に開発できるって相当すごい環境ですね、よく考えると。別に宣伝じゃないですけど。

ボクは高校以前からプログラミングをガッツリやっていた民なので、先輩方に圧をかけていると話題なんですが、逆に来年度に24Bから圧をかけられるわけですね。なんなら若さが一番の強さって説はあるからね、こわいこわい。

traPでやったことの中で大きいものを取り上げると、

  • SysAd班リーダー就任

  • 春ハッカソン参加

  • 工大祭スタッフ

  • PISCON運営

  • 裏ハッカソン (冬ハッカソン) 参加

あたりですかね。特にSysAd班リーダー就任が結構大きいイベントで、今はリーダーっぽくなるための修行中です。サーバー運用、制度運用、新入生育成などやることは山積みです、がんばるぞい。

SecHack365

これも今年の大きなイベント(?)です。5月ぐらいに応募して、6月ぐらいからプログラムが始まりました。

似たようなイベントにセキュキャン (セキュリティ・キャンプ) なるものがあるんですが、あっちはしっかりとカリキュラムが組まれていて講義を聞いたり手を動かしたりしてセキュリティを学ぶという感じなのに対して、SecHackは自主的に進めるという部分が非常に多いです。というのもSecHackのHackはHackathonのHackなので、作品を作るというのが1つ大きなゴールになっていて、作品を作るための作業は各々頑張ってねみたいな形式です。宣伝っぽくなっちゃいましたが、詳しくは公式HPとかを見てみるといいんじゃないでしょうか。

ボクは技術記事の未読消化サポートアプリというのを作っていて、現時点ある程度形にはなっているんですが、完成度を上げるところをもっと頑張って行かなきゃなというフェーズです。使ってもらえるものを作りたいので。

あと内部の審査会までは3週間を切り、外部の発表会までは3か月ぐらい、がんばるぞい。

CA Tech Lounge

8月末ぐらいに入会したので、もう3ヶ月以上も経ってるらしくビックリ。いい感じの作業場所としてラウンジを使わせてもらってます。4Kモニターがあるのが良い。

会員はML/DS次いでバックエンドが多くて、フロントエンドはボク1人しかいません。悲しい。ML/DS系は全然知らないことだらけなので、聞いてて面白い話がたくさんあります。前提知識が足りなくてわからない話もたくさんありますが。

2024年はもっとフロントエンドを盛り上げていきたい所存であります。

インターン

8/16〜9/1の土日を除いた13日間、LINEにインターンに行かせてもらいました。就業型ではなくハッカソン形式で、チームで1つのアプリを開発するという感じだったんですが、めちゃめちゃ面白かったです。詳しいことは参加記に書いたのでそっちを読んでもらえればと思います。

今だからこそ言えるのは、このインターンに行って本当に成長できたな、ということですね。このとき初めてOpenAPIを触り、初めてDBをまともに触り、初めてGoをまともに書き、初めて負荷試験を回し、初めてパフォーマンスチューニングをしました。短い期間の中でこれだけの初めてを経験できるのはハッカソンならではという感じでしょうか。

初めて触るのってかなりハードルが高くて、今も面白うだなと思いつつ触れずにいる技術が無限にあるんですが、触ることで圧倒的に成長できるチャンスなんですよね。しかも今回はインターンということでメンターの方々がフルタイムでサポートしてくれて、困ったことがあればすぐに聞ける神環境でした。さらにサーバーのリソースとかも結構気軽に使えたので、パフォーマンスチューニングという普段あんまりできない体験ができました。

ここまで書いたらインターンに行かない手はない!と思えてくるんですが、思ったより時間を取られるので注意です。もちろん選考過程もそこそこ時間を取られますし、1〜3ヶ月先の時間をブッキングすることになるので思ったより忙しくてヤバいが発生する可能性があります。未来のボク、気をつけてね。

作ったもの

のーろぐちゃっと

受験期に頑張ってプログラミング欲を抑えていたんですが、とうとう耐えられずに共テn日前なのにアプリ開発をしてました。楽しかったです。受験も受かったので後悔してない。

リリース初日に1日中張り付いてたら色んな人が来てくれてなかなか面白かったです。受験の応援もされていた記憶があります(笑)。

公募情報まとめ

@Gorira_Tatsuくんに触発されて色んな公募情報を情報系に絞ってまとめました。他にもありそうなので気が付いたら教えて欲しいな。

ダイススペック v2

去年の6月ぐらいにリリースしたダイススペックをリニューアルしました。

機能的にはシンプルダイスロールが追加されたぐらいなんですが、内部の技術スタックはそれなりに変えました。

  • Next.js v12.3 (Pages Router) → v13.5 (App Router)

  • Chakra-UI → @shadcn/ui

技術スタック以外にも、feature drivenなディレクトリ構成にしたり、デザインをあらかじめFigmaで作ってみたり、色々新しいことにチャレンジしました。実はFigmaの練習として始めたんですが、思ったより楽しくなってアプリのリニューアルまでやっちゃいました。

作ってみたら思ったより重くね?となり、真にパフォーマンスチューニングするならNext.jsを捨てる必要があるなぁ、と思いました。今年はQwikに手を出してみたいなぁと思うこの頃です。

Next.js ドキュメント輪読会

唐突に思い立ってNext.js ドキュメント輪読会なるものを企画して、成し遂げました。具体的にはNext.jsのドキュメントのうちBuild Your Applicationのところを全部読み切りました。

発端が9/28

企画したのが10/8

最終回が終わったのが12/21

何とか完走できてよかったです。今年はまた別のやつ (Qwikとか?) のドキュメント読む会をやりたいな~と漠然と思ってます。

参加したイベントなど

traP 春ハッカソン

traP入ってまだ日が浅い頃のイベントです。チームで一緒にWebアプリを作ってました。ハッカソンって楽しいなぁと思ったのでした。

ISUCON夏祭り

ISUCON夏祭りという怪しい(?)イベントに参加してました。もっとテックテックしたイベントなのかな、と思ってたら飾り付けが想像以上に夏祭りでビックリしました。屋台とか出てて、射的とかヨーヨー釣りとかをやってましたね。

ISUCON夏祭りというだけあって、ISUCONのハンズオンがセッションとかと並行して開催されてたので参加してました。結局環境構築とかで詰まっちゃってはいたんですが、なんとなーくの雰囲気は掴めました。

MIXI TDD challenge

MIXIさんが開催してるイベントにtraPとして招待枠をもらったので行ってきました。どんな感じなんだろうと思って参加してみたら、内容がすごい面白くてかなり参加して良かったな~と思いました。ランチとかディナーとかもあって社員さんとお話しできたのも良いポイント。

PISCON (traP)

部内ISUCONことPISCONに参加 & 運営をしてました。拙い運営で色んな人に助けてもらいながらなんとか開催までこぎつけることができました。ただあんまり時間を取れずPISCONそのものについてはあんまり力を入れられなかったのが心残り。本番さながらの環境で練習できるこの機会を最大限活用した方が良いと思いました。今年はもっと頑張りたいね。

ISUCON13

ISUCON夏祭りも参加して、PISCONも参加して、ISUCONに参加しないわけがないですね、参加しました。ただ練習不足がもろに出て、結果は惨敗。今年こそは、という感じです。

未踏ジュニア成果報告会

2022年に引き続いて2023年も行ってきました。ここで発表する人は全員ボクより年下という事実が信じられないほどに素晴らしいアイデアとクオリティの作品が見れました。ワクワクするようなものがいっぱいで、すごい楽しかったです。

代償として帰り道ちょっとだけメンタルがやられました。ボクも負けないように頑張らないとね、という気持ちにさせてくれるとも言う。

traP 裏ハッカソン (冬ハッカソン)

普通に冬ハッカソンに参加するかと思いきや、あえて参加せずに同じタイミングで部内サービスの作り直しをやってました。フライングして作り始め、頑張ってやってはいたんですが、作り切ることはできず、、進捗6割ぐらいです。

これの難しいところはハッカソンが終わると急速にモチベが下がることなんですよね。現在はちょっと開発が停滞気味なので、も少し頑張って行きたいところ。今年中には少なくとも完成させます。そのときには開発しました記事を書くので読んでください。

2023総括

2023年は今までの人生で一番濃い一年だった気がします。色々な人と出会って、話して、時には一緒に何かをやって、あるいは一緒にご飯を食べて、笑って、あんま泣いてはないかもしれないけど、一緒の時間を過ごさせてもらいました。

この出会いはもちろん偶然という要素もあるんだけど、自らなにかやってみる、行ってみる、話してみる、みたいなアクションを起こしたからこそっていうところもあるんじゃないかなぁと思ってます。

去年は (高校生だし受験生だからというのはあるけれど) 学校の部活に留まっている事が多かったので、ひとたび世界に目を向けてみればそこにはワクワクするものがたくさんありました。

今年もワクワクするような1年にしたいですね。

2024抱負

良い感じに締めた感じかと思いきや、ここから2024年のターンです。

フットワークを軽く

2023年は色々なことに軽率に手を出しまくり、それで圧倒的に成長できたと思っているんですが、その分精神的な負担も結構大きかったです。なので2024年はもう少し落ち着いた年にしたいなぁと思ってます。

特に何ヶ月も先の予定を入れると忙しくなりがちということに気づいたので、今年はなるべく長期の予定は入れない方針で行こうかなーと。暇になりたいと最近思っているので、フットワークを軽くしていきたいです。

興味に正直に

フットワークを軽くするという所にも関連するんですが、自分の興味に正直に生きたいなと思ってます。

やるからにはやりきらなきゃみたいな気持ちも大事ではあるんですが、それに束縛されすぎても今一番やりたいことができないともやもやが溜まっていっちゃいます。今年はなるべく自分が今一番やりたいことを (色んなものとは折り合いを付けながら) やる、というのを目標にしていきたいです。

ボクの場合、結構興味が短いスパンで移り変わる気がしていて、長いスパンで予定を入れちゃうと自分の1番興味のあることに熱中できないかもなんですよね。なので遠くても1ヶ月先ぐらいまでを目安に予定を入れていきたい所存です。興味に正直にやっていきたいですね。

健康第一

去年はコロナに罹ってしまいました。しょうがないといえばしょうがないんですが、今年は大きな怪我や病気がないといいですね。健康じゃないと何をやっても、、という感じなので

そのために睡眠はしっかり規則的に十分取るとか、野菜をしっかり食べるとか、運動をちゃんとするとか、気を付けていきたいですね。

人との繋がりを大事に

人との繋がりの大事さを去年身に沁みて感じました。今年は去年以上に人との繋がりを大事にしていきたいなと思っています。今年新しく出会う皆様も、去年以前に出会った皆様も、よろしくお願いします。

そのためにコミュ力 (コミュ力の定義はあえてここでは触れないことにします) を育てていきたいなという気持ちがあります。今のボクってあんまりコミュ力が高くなくて、人に話しかけるのがへたくそだったり、人にあんまり話しかけてもらえなかったりします。

でも今のところあんまり目途は立ってないです。コミュ力ってどうやったら上がるんですかね?有識者の皆様に教えて欲しいものです。

さいごに

書いたら思ったより長くなってしまいました。でも書きたいことが書けたので満足です。

来年もたぶんこういうのを書くと思います。その時の自分はこれを読んで何を思うんでしょうか。楽しみですね。