私の好きな、蒸留所を紹介します。
長良酒造は、岐阜市川原町の古い町並みが残る観光地で、その地で採れた植物や果物を用いて缶入りのクラフトカクテルを作っている蒸留所です。
長良酒造さんは、自身が有名なバーテンダーです。長く輝かしいキャリアを誇り、お酒の世界に精通された方ですが、新型コロナウイルスが流行した頃に、お店の休業を余儀なくされました。長良酒造さんは、この休業を機会に、自分達で作ったカクテルを缶に詰め、多くの人々に届けたいという気持ちを強くし、酒造免許を取得してお酒造りを始めました。
蒸留所は、鵜飼いでも有名な長良川の川岸にある、明治時代に建てられた蔵の中にあります。長良酒造さんは古い蔵を上手く活用し、古い部分に自分達で色を塗ったり、衛生管理がしっかりできるように改装を加え、内部には原料の貯蔵タンク、風味を逃さない減圧式蒸留器、高速冷却遠心機、製缶機、などを整備しています。
しかし、長良酒造さんが作る製品は、アルコール度数の低い、缶入りのクラフトカクテルです。そこで、長良酒造さんは、他のどの蒸留所よりも、衛生管理を厳しくしっかりと行う事を心掛け、蒸留だけでなく、カクテルの配合や、缶に詰めてラベルを貼る作業、製品の販売までを自分たちの手で行っています。
また、長良酒造さんはバーテンダーですので、自身の立派なカクテル・バーのお店もあります。技巧を凝らしたカクテルはここでしか飲めないものですから、全国からファンが来店します。そこで、長良酒造さんは仲間たちと協力し、月火水木は長良酒造で、金土日はカクテル・バーのお店で働くという、大変忙しいスケジュールをこなしています。
ブランド名の「LONG GOOD」は、「長良」を直訳した言葉です。岐阜県産のクロモジや白川茶などを使い、長良川の伏流水と同じ水脈からの水で仕込まれたクラフトカクテルが作られています。ベーシックなものの他に、季節限定の缶もあり、様々な種類の製品があります。
長良酒造さんは大変活動的な方で、蒸留所のオープン・デーや、音楽イベントなど、様々な企画を実施されています。しかし、作るクラフトカクテルは地元の岐阜県の魅力を詰め込んだ、こだわりの季節ごとのお酒のため、実店舗で買える場所は、まだまだ限られています。
長良川の雄大な流れのほとりで、背後に歴史ある金華山と岐阜城を仰ぎみながら、誰でも気軽に楽しめる、薫り高いクラフトカクテルを作る長良酒造さんを、これからも応援します。