母発熱

dogstrot
·

2024-05-21

ここ数日調子が悪そうだった母、発熱。胸膜炎かな。

がん性胸膜炎ってろくなこと書いてないなー。そういうものなんだろうけど。まだ効く抗がん剤があるはずって希望はあるけど、覚悟はしつつある。なんか胸膜炎が直接の原因で亡くなったりすることもあるようだし。

先週あたり沈んで沈んでメンタルきつかったけど、いざ母が死んだ後の生活のシミュレートしてみたらまあどうにかなるなって思ってすっきりした。アムウェイの鍋だの浄水器だの空気清浄機だのが捨てられる。洗濯は毎日しなくていいように工夫すれば睡眠時間の確保もできるだろう。まあ、どうにかなる。犬は会社につれてこれるし。父の会社で雇われてる唯一の利点。同僚が犬好きでよかった。

母が死んでもわたしは生活していく。それだけ。けど実際に悪化をみると頭がふわふわするな。経過がしんどい。にんげんだもの、しょうがない。

18日に妹が来たら抗がん剤の変更に後ろ向きな母と今後の治療について話しようと思ってたけど、子供たちとばたばたして先延ばしにしてしまったのよくなかったな。このまま治療諦めると言い出さなきゃいいけど。免疫チェックポイント阻害薬もまだ種類あるみたいだし。

さあたいへんだ。がんばろう。

あっ、母が動けるとやたら料理するから(妹一家の分まで)産直の商品券いっぱい買ってしまった!わたしが料理するとなるとそんなに使わんぞ!余ったら米でも買おう。期限8月まで、その間に軽快する期間があるといいな。あると思ってるけど。希望ないとしんどいからね。

日曜日にお弁当屋さんのお弁当頼んで母が喜んだのはよかった。母がずっと食べたがってたかき氷去年食べさせてあげられたけど、今年もって言ってたんだけどなーああ ごはん入らない ストレスで食べられなくなるの生き物として弱いな

5か月弱いっぱい母が家事してくれて楽だった!今日も多分洗濯物干しまでしてくれてる 水木金がんばるっっ

あ、来月有給とって病院いこと思ってたのどうしよ 母が退院してたら予定通り病院いこ してなかったら余命僅かってことだからすべて終わってから行こう やだな

年末年始に母が体調崩したときは家にいたから家事もそれ用にしてたけど、入院中ってどんなことしてたっけ 忘れてしまった 週末のごはんとか、お弁当も父と二人じゃあなあー

あーなんか足から力が抜ける 定時で上がって帰ったら即犬のさんぽいこ しんどくなったら犬撫でよ 犬いてよかった 世界一かわいいうちの犬