この夏ー秋のデザートたち

mememe
·
公開:2025/10/20

写真がたまってきましたので、この夏の終わり頃から今日までのデザートたちの記録です。たくさん食べたよ。主にかき氷。

ドラゴンフルーツのかき氷。食べたことがなくて、想像もつかなくて、楽しみにしていたのでした。おもしろい食感だった気がする。

柿のかき氷。安定のおいしさ。でも柿ってかき氷で食べるの初めてで、柿!? となったんですけどそう珍しくもないのかな。どうなんだろう。

キウイのかき氷。見た目が、可愛い! これおいしかったんです。甘いキウイでした。

甘栗のかき氷! 想像がつかなかったけれど、とろっとさつまいもクリームの栗バージョンみたいなシロップで、なるほど! のおいしさでした。

プルーンのかき氷。乾燥プルーンしか食べたことがなかったので、ぜったい食べたかった! ぶどうに近いのかなと想像していたけど、ちょっと違った。説明がむずかしいお味。びわ系かな……。もちろんおいしかったです。

先日にも紹介したアボカドみるくかき氷。あまりにおいしくて3回リピートしました。あたらしい世界。もしかしたらとうもろこしのかき氷もこんな感じなのかな。ちゃんとフルーツ。でもしっかりアボカド。おなかいっぱいになります。本当においしい!

パイナップルのかき氷。こちらはきのう食べたものなのですが、もう秋なのに夏を感じるサマーなお味でした。

これらかき氷たちと同じお店のワッフル。フルーツ屋さんだけあって、これでもかとフルーツがのっています。うれしいです。これで800円!(突然の値段の話)わたしは安いと感じました。


お店が変わりまして、いちじくとぶどうのパフェ。下に入っているくだいたクッキーがほろほろで美味しい。お昼休み活動としてよくいくカフェのものです。

またまたいちじくのパフェ。朝パフェをしようよという話になり貴族活動しました。

美術館併設のカフェで(美術館には行きませんでしたが)素敵なドリンクも飲みました。ジュースだけどカクテルみたいできれい。

最後にバラ園での写真。雨上がりで雨粒がついた葉っぱが、朝露みたいできれいでした。バラ園、この日はすごく簡単に辿り着けたのですが、数年前どれだけ歩いても辿り着けないことがありました。どうしてだったんだあのときは……。ピークじゃないのでちらほらと咲いてる感じだったのが、逆によかった! ひとも少なく、静かで、気持ちのいい散歩(貴族活動)ができました。

以上、デザート通信でした。

@donco
こんにちは。ねことわたしの話をします。