2025年9月の日記

Dr.ギャップ
·
公開:2025/10/2

9月26日

9月も26日だというのに、急に日記を書こうと思いたった。これまで日記に挑戦したことは何度かあり、挫折したことの方が多いので、どれだけ続くかと思いながらのスタートになる。書きたいことがあった日だけ書き溜めて、月末(翌月初め)に投稿する形にしようと思う。本当にただの思いつきで、目的も目標も展望も何もないのでどうなることやらですが、お付き合いいただけたら幸いです。

書こうと思いたったあとどこで発表しようか迷ったけれど、結局ここ(しずかなインターネット)が現状ではメインの雑記置き場になっているので、ここに寄せることにした。ここはもともと2024年のプライド月間連載のために作った場所だったけど、この日記に限らず「そうじゃない」話はどんどん増えていくと思う。場所に合わせて話題を区切るのは、プラットフォームそのものの要請でない限りあまり性分に合わないというのもあるし、自分が【クワロマンティック・アロマンティック・アセクシュアル(であるというだけ)の人】と見られるのも「そうじゃないよなぁ」という気持ちがあるので、「そういう話題」と「そうじゃない話題」はむしろ積極的に混在させたい。だからこそ2024年の連載のときも新しい名前を作ることはしなかったのだし。

とはいえせっかく読んでくれる人に不便な思いをさせたくないという気持ちもあるので、「このあたりの記事をこういうタグで括ってほしい」などの要望があればお知らせください。前向きに検討します。

さて、前置きが長くなってしまったのですが今日の日記です。何があって日記を書こうと思いたったのか。近所のスーパーのユニフォームの話がしたくなったからです。

今の住まいの周りにはスーパーマーケットが四つあります。そのうちの一店舗の、レジスタッフのユニフォームが少し前に新しくなりました。といっても特徴的なものではなく、ポロシャツの上に茶色のエプロンというシンプルなスタイルです。そしてこの茶色のエプロンというのが、自分がかつてバイト先で着ていたエプロンにそっくりで、店員さんを見かけるたびにどうにも気になってしまうのです。ごく普通のエプロンなのですが、シルエットと茶色の色味が記憶そのままで、絶妙な力加減で思い出を刺激されるのを感じます。本当に同じものかもしれない。

だいたいこんな感じのエプロン

5年以上お世話になったバイト先でした。務め終えてもう何年にもなりますが、ユニフォームははっきり覚えています。淡いピンクのポロシャツに茶色のエプロン、紺色の帽子。またこの帽子のシルエットも近いんだ。色は違うけど。

別にだから何ということはないのですが、強いて言えば世界のシステムは思いのほか広いし狭いということを感じて、思い出だったはずのバイト先の気配が現在にやってきて、驚くような気まずいような感覚でそのスーパーを使っています。

もうひとつついでに。

今日このスーパーでくるみチーズというパンを買いました。先日3割引くらいで買って美味しかったので(今日は定価……美味しかったので定価でも買う……)と思って買いました。“良い生活”をしているなと思いました。

今月分のまとめ

10月2日の夜に書いています。

最近は涼しくなって嬉しいです。急に涼しくなったので、そしてもう10月なので、今度はあっという間に寒くなるんじゃないかと怖い気持ちもあるのですが……この心地よい気候のうちに、出かけたり歩いたり外で遊びたいところです。

日記に書いていない9月の楽しかったこともあるのですが、さかのぼって書こうとするときりがないので今月はこれだけです。10月も書こうと思ったタイミングで書いていきます。なるべく続けはしたいな。

@dr_gaap
短歌と読書と二次創作と旅行と美味しいものが好き。いま一番ハマっているのはアプリゲーム《ディズニー ツイステッドワンダーランド》です。短歌で楽しいことをするのも好き。クワロマンティックでアロマンティックでアセクシュアルです。 感想などいただけたら嬉しいです。→wavebox.me/wave/94ufrrxytf5hliop