プライド月間に連載企画をしようと思ったわけ

Dr.ギャップ
·
公開:2024/6/1

 ここ数年、プライド月間のたびに「クワロマンティック・アロマンティック・アセクシュアルであること」についてなにか書いてみようかな、そうしたほうが良いのかなと思いつつ、なにも書かずに過ごしてきました。書きたい気持ちはあっても書きたいことが思い当たらず、なにを書いたらいいのか分からなかったからです。

 自分にとって、「誰にも恋愛的な魅力を感じず、そもそも恋愛感情というものがピンとこないこと」や「誰にも性的な魅力を感じないこと」は、クワロマンティックなどの言葉を知るより前からそうで、意識するまでもない当たり前のことでした。そしてまた、そうであること特有の経験をしてきたかというと、あんまり思い当たることがありません。なので、いざ「クワロマンティック・アロマンティック・アセクシュアルであること」について書こうと思っても、「つまり具体的に何を?」と首をかしげることになりました。

 ただ、やっぱりなにか書きたいと思って、今年の連載を決めました。

 やっぱり、と思い立ったきっかけは、『いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと』の刊行予告をTwitter(今も当時も正確にはXという名前だけれども)で見かけたことでした。このときに、ああ本が増えるんだ、嬉しいなと思い、それが嬉しいんだと自覚したときに、やっぱりなにか書こうと思いました。

 自分がアロマンティック・アセクシュアルという言葉を知ったのは2020年ちょっと手前くらいで、そのときタイトルに「アセクシュアル(アセクシャル)」と入っている日本語の本は1冊しかありませんでした。近所の図書館にはという話ではなくて、国立国会図書館サーチを使って日本の刊行物全般を調べた結果です。すでに「セクシュアルマイノリティ」という言葉はある程度浸透し、いわゆる解説書的なものもいろいろ発行されていた時期だったと思います。

 そのことに傷ついた記憶はないのですが、でもなにか、がっかりするような気持ちはあったのかなと思います。だって今年『いちばんやさしいアロマンティックやアセクシュアルのこと』の刊行予告を見たときも、去年『ACE アセクシュアルから見たセックスと社会のこと』の刊行を知ったときも、はっきりと嬉しかったので。本(言説)がそこにあることで、居場所のもう一つ手前の足場というか、「自分たちがいることが認知されている」という安心をもらっているのかも。

 で、そんな風に「ある」が嬉しいなら、自分も「ある」を作ろうと思ったのが、この連載のきっかけです。なにを書けるかは分からないけど、とりあえず書こう、「ある」を増やそうと思ってWordを開きました。特別なエピソードがなくても、クワロマンティック・アロマンティック・アセクシュアルの自分がここにいるよ~という話がしたいし、だったらその「したい」からなにかを書いてもいいじゃないかとも思ったので。

※ただ大変申し訳ないのですが、アセクシュアルについては踏み込んだ話をこの連載ではしません。普段使っている名前で、個人的かつ具体的な性の話をするのは躊躇われたからです。ただ、自分はアセクシュアルでもあるし、アセクシュアルについても「いるよ~」をしたかったので、タイトルなどに含めたりしています。

 これからプライド月間の6月いっぱい、週に一つずつくらいのペースでエッセイなどを投稿していきます。自分のとりとめのない「いるよ~」が、誰かにとってポジティブなものになれば嬉しいです。

★用語ざっくり確認

【クワロマンティック】

他人に対して感じる魅力が恋愛のそれなのかどうかがわからない、あるいは恋愛的魅力という枠組みそのものが意味をなさないと感じている人。

『13歳から知っておきたいLGBT+』181ページ、「クワロマンティック宣言」2章を参照して執筆

【アロマンティック】

他人に対して恋愛対象としての魅力をほとんど、もしくはまったく感じない人。また、そのようなアイデンティティを持つ人の総称としても用いられる。

『13歳から知っておきたいLGBT+』175ページから引用

【アセクシュアル】

他人に対して性的魅力をほとんど、もしくはまったく感じない人。また、そのようなアイデンティティを持つ人の総称としても用いられる。

『13歳から知っておきたいLGBT+』173ページから引用

※ただし引用に関しては上記の限りではありません

【参考文献】

アシュリー・マーデル[著], 須川綾子[訳]『13歳から知っておきたいLGBT+』(ダイヤモンド社, 2017)

中村香住「クワロマンティック宣言 : 「恋愛的魅力」は意味をなさない!」『現代思想』49 (10), 2021, pp.60-69.


各用語について今すぐ知りたい方はこちらもどうぞ。

「「クワロマンティック(クォイロマンティック)」とは何ですか? 定義は?」

「「アロマンティック(Aロマンティック)」とは何ですか? 定義は?」

「「アセクシュアル(アセクシャル)」「無性愛」とは何ですか? 定義は?」

いずれも、アセクシュアルやアロマンティックを含む「Aスペクトラム」についての情報発信などを行うウェブサイト「AセクAロマ部」の記事です。

@dr_gaap
短歌と読書と二次創作と旅行と美味しいものが好き。いま一番ハマっているのはアプリゲーム《ディズニー ツイステッドワンダーランド》です。短歌で楽しいことをするのも好き。クワロマンティックでアロマンティックでアセクシュアルです。 感想などいただけたら嬉しいです。→wavebox.me/wave/94ufrrxytf5hliop