お久し日記です
この日記の前に没日記が2本犠牲になってますが(-人-)ナムナム…
今日は散髪の後軽くお出かけ
最初は金沢のガンダムベースでも行こうと思ったんですけどちょっとだるかったので断念(こいついつもこんなんだな)
福井県の鉄道路線で乗ったことの無いえちぜん鉄道三国芦原線の三国〜三国港に乗りに行くことに
昼飯にすた丼食べて

中角駅から終点の三国港駅まで
これで福井県で乗ったことがないのは小浜線の先っちょだけになりました

乗った車両が5001形という一両しかないレア車両
前面がちょっと出てるのが特徴ですね

ということで初めての三国港駅をパシャパシャ📷





三国駅側にある眼鏡橋は大正時代のものらしいです


いろいろ見たところでお隣の三国駅目指してどらさんぽ
すると途中で瀧谷寺という看板があったのでちょっと寄り道
これも徒歩ならではの発見ですね?








建物内は撮影禁止なので写真はお外だけ
参拝者僕だけだったんですが、本堂でいろいろ解説してくれました
失礼ながらこのお寺初めて名前聞いたんですがとても良いところでした!まだまだ福井にも知らないところはいっぱいあるんだなぁ…
寺を出て三国駅に来たけどまだ電車の時間あるのでちょこっとだけ

駅近くの氷川神社

ちょこっと歩いて「にしさか」でお土産に酒まんじゅうを購入
冠婚葬祭やおばあちゃんの家行った時によく貰えるやつ😋
うちの親戚らしい?

駅に入ったら最強格のゆるキャラが

福井県勢いけるやん!

時間潰してお目当てのカイリュートレインに乗車
行きにすれ違って気になってました
こちらも一編成しか走ってないけど、公式サイトでどの電車か書いてあって助かりますね





かわいいね
福井といえば恐竜ですからドラゴンのカイリューってことなんでしょうけどこれじゃ化石ポケモンの立つ瀬がないですね…かわいいからいいか…

中角駅で下車
3月まで運行予定らしいので是非
明日はどうすっかな〜