もっと早く知りたかったlogic標準搭載のマスタリングツール

eisub
·

logic Proで編集するようになってやや半年。

https://fognote.hatenablog.com/entry/2024/01/14/142018

こちらのブログを読んで、logicにAIマスタリングツールがあることを今日知った。こちらのブログの方は、わたしも時々参考にしてるポッドキャストの作り方や業界情報を話すポキ研の方。たまーに読んだら聴いたりすると学びがある、数少ないポッドキャストの作り方の、ちゃんと参考になる、ポッドキャストです。

で、AIマスタリングツール。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/logicpro/lgcpa4b810ba/mac

やれることは、自動EQに、ラウドネス調整、ラウドネスチェックと、ozone買わないとダメかー???ってなってた部分が、もともと出来るという優れもの。

とくに、EQはいまだ正解がわからんってなってるので、その日のテンションに合わせた自動EQができるなら使わない手はないと思う。

こんなツール、ポッドキャスト界隈で使ってるひと初めて見たぜ、てので朝から学びがあった。

こういう、情報のやりとりをしたい気はするもポッドキャスト界隈で書きづらい。ていうのも、技術格差がすごいあるので、ある一定のレベルから上に行くのがたいへんになっちゃうのだ。

ポッドキャストの聴き心地をよくしたいだけなのに、DTMの基礎を覚えるために音楽制作にはいるけどポッドキャストにいらんことまでやらないといけないのがしんどい。

そして、何年やってても、ポッドキャストの音作りの技術が上がってないひとも結構いる。わたしをはじめとして。

なので、「何年もやってるのにそんなことも知らないの?」ってことが相手にも私にもある。それを指摘し合うのが怖い。

そろそろやらないといけないかもな、と思ってることにポッドキャスト技術を書いておく、というのがある。わたしはインターネットの野性のポッドキャストディレクターの書いた記事や動画やポッドキャストを聞いて育ってきたので、そういったのをまとめて書いて恩送りせんとねーと思ってます。

@eisub
ポッドキャストをやってます。