ノベルスキーオンリー即売会レポート

葛木えりゅ
·
公開:2024/1/28

1月27日 東京文具共和会館で開催されたノベルスキーオンリー即売会での簡単レポートです。

8:18 ほぼ予定通りに出発。乗換案内アプリで中央線・総武線が運転見合わせという文字で肝を冷やす。

8:45 ついったで運転再開確認。ほっとする。

9:30過ぎ 東京文化会館へ到着。Google Mapくんのやらかしで裏口案内される。正面口見つけてエレベーターで4階へ。最初にたーびんさんに遭遇。だけど、互いに人見知り発症して、会釈だけにとどまる。

会場入場。れいさんとましろちゃんに、あったかく出迎えられる。

→れいさんクールビューティー、ましろちゃんきゅるんとした可愛い系だった!

スタッフであるれいさん、ましろちゃん、エヌ原さんに差し入れを渡した後に自分のスペースで設営開始。

→エヌ原さんの実在を確認した!遅くまで残業ノートあったので、心配してた。

設営がてら、隣のスペースのみかみさん、Minadukiさんにご挨拶。みかみさんのお隣の固形さんにもご挨拶。

10:00前に設営完了。たーびんさんがスタッフ席に戻ったので、差し入れお渡し。その後、サークルの皆さんに差し入れをお届けする。逆に差し入れ返しをくらい、両手いっぱいに差し入れががが。嬉しい。みんな優しい。

→たーびんさん、金髪美少女でした。

アキ姉さんと会えて、熱い抱擁をかわす(笑)

→アキ姉さん、和服美人でカッケーーーッッと心のなかで叫ぶ。※姉さんと言っていたけど、同い年ということが判明。ナカーマ。

10:00過ぎ。苔さん到着。差し入れお渡し。慌てて設営しているのに、話しかけてすまん。

10:30 たーびんさんの挨拶とともにノベルスキーオンリー即売会開場。拍手拍手。

隣が交流あるみかみさんだったこともあって、特に緊張することなくリラックスして参加。

気になる本を見てまわっているところに、れいさんがあえりちゃんを連れてきた。そこで、ガシッと熱いハグをする。

→あえりちゃんは、何度でもなで回したくなる小型犬のようなかわいさがありました。

ノベルスキーの民が何人もいらして、テンション上がる。自分の本も買っていただいて、ありがたみが増す。

→以前、ノベ祭りで本をお迎えしたハシボソガラスさんがスペースに来てくださって、ウザい感じで本が素晴らしかったことをお伝えした。

気になったご本を買いつつ、自分のスペースの本もお渡しして、お隣のみかみさんやMinadukiさんとおしゃべりしたりして、まったりペースで時間が過ぎていく。

→Minadukiさんに文フリの雰囲気を教えてもらい、ちょっと文フリ参加する気持ちが強くなってきたが、その前にJ.GARDENの原稿ぉぉぉぉ……。

Minadukiさん「その新刊をそのまま文フリに持っていけばいいのでは」

……( ゚д゚)ハッ!

つぎとさん到着。差し入れでどっちがいいですか?の流れで、自分で買った差入れの種類をまるっと忘れているつぎとさんに、みかみさんが容赦ないツッコミ入れる。

→つぎとさんは、例えて言うなら気難しい系柴犬の可愛らしさがありました。

自分とみかみさんのスペースに、可愛らしい男の子がやってきた。

みかみさんが散々「あやしい!胡乱だ!!」とでぃすこで言っていたじゃすみんてぃさんだった!

→あのギャップ萌えはずるいぞ、じゃすみんさん。

みかみさんがじゃすみんてぃさんに「胡乱だ!胡乱茶だ!!!」と言ったら、バックからウーロン茶を取り出したじゃすみんてぃさん。爆笑。

→それをしれっと、ノベルスキーにノートしたつぎとさんにも爆笑した。

らむちゃん、るはさんに遭遇。スペースまで来てくれて、めっちゃ嬉しかった!

→るはさんと自分、リアルで初めてお会いしてちょっと緊張してて「えへへ」ってなった。かわいかった。

→らむちゃんが、自分が「食べたことない」ってノートしていたの覚えてて、赤福(ミニサイズ)を差入れてくれた。嬉しい!優しい!優しさの塊!

名前のない犬さんのスペースでは、犬さん作のわんこカードガチャがあった!

早速回そうとスペースに行ったら、隣の苔さんが「コンプリートセットありますよ~。ガチャにはないカードありますよ~」と誘惑してきた。すごい連携プレーだ!!

→ガチャはお手製で、それもすごくすごい!!!

気になったご本はお迎えしたけど、みんな表紙デザインとかとても素敵な本が多かった!文庫サイズいいよね~!

あえりちゃんが、つぎとさんに作ってもらったイヤリングを見せに来てくれた。そこで、ペンダントの画像ノートしてて「ほしい!!」とリプしたのを思い出し、そばにいるつぎとさんに

「あ、つぎとさん。ペンダント」

「あ」

というやり取りで、ペンダントをいただく。雪がモチーフの素敵なデザイン。これ作るなんて、すごーい!器用!!!と感心する。

→そのあと、つぎとさんが自分のスペースの前で何も落ちていない床で盛大につまずいていた。色々と心配だ。

あちこちであったかい交流が繰り広げられるなか、終わりの時間が近づいていた。スペースの片付けをしているときに、ゆきはさん到着。リアルで会えたことを喜ぶ。

→ゆきはさんは、笑顔がキュートな方でした。

ホワイトボードに、みんな思い思いの寄せ書きをしていた。けあっつさんとか、ゲーキャさんとか、ぴぎゃさんとか、他にも色々とイラストがあって、ノベルスキーらしい寄せ書きになっていた。

15:30 たーびんさんの挨拶とともに、ノベルスキーオンリー即売会終了。さらに温かい拍手の中で終わりました。

帰り道、一緒になったアキさん、固形さん、鰻さん、羊さんとアフターお茶会を決行。ドトールをあきらめて、コメダへなだれ込む。そこへ、みかみさん、つぎとさん、あえりちゃん、うーろんてぃ……じゃなかったじゃすみんてぃさんがコメダにやってきて、互いに爆笑。

コーヒーとクロネージュをいただきながら、みんなと楽しく歓談。ちょっと離れた席のみかみさんたちを見ながら、楽しそうだねぇとニコニコする大人組の図が出来上がる(笑)

→鰻さんのアクセサリーを隣で見せてもらった!とっても素敵でかっこよかった!!

→アキさんも和装だったけど、羊さんも和装で帯留めが羊で、めちゃくちゃキュート!!

→固形さんはお話楽しくって、アフターも楽しかった~! 羊さんと途中帰られたの残念。もっとお話したかった……。

楽しくお話したあと、浅草橋駅へ。ノベルスキーでたーびんさんがひとりアフター飲みに行きそうになってることを、鰻さんが察知。そのあとうみくぼさんも参加するらしいので、アキバで鰻さんとアキさんは合流することになる。自分は辞退した。

→わんこの介護があるのでね。

総武線に一緒に乗って、秋葉原で鰻さんとアキさん下車。自分はそのまま乗って帰宅。

荷解きして、留守の間に代わりにわんこの介護していた長女に、イベント感想を述べつつ、差入れを分け合った。

→初めての赤福に長女とともに「うま!!!!」ってなりました。

嬉しいことに、持っていった既刊のうち、2冊が完売になったことを追記しておく。

みんな、こんなBBAに優しく接してくれて、ありがとうございます。

またのべすきオンリーあったら、絶対に参加する!!!

え? 次は9月……?

9月って、9月って、J.GARDENの原稿ぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!

@eryu_k
一次創作BL字書き。ここでは好きなことを好きなように書くつもり。 自サイト「えりゅの本屋」:plus.fm-p.jp/u/eryusbookshop