【11】2月の総括

ゆーかり
·
公開:2025/2/27

2月があっという間に終わる。

noteに2025年の目標と手立てを書いた。(なお、記事は途中まで力尽きて終わっている)

その進捗をここに書き記す。


◆月5冊読書

Audibleの導入により、倍近くの本が読めた。

10冊にはあと1冊及ばなかったのだが、今月、よく考えれば28日しかなかった。もともと5冊が目標だったし、十分だ。

◆資格の試験に合格する

FP3級の試験を4月に受験することに決めた。3月に受験しようと思ったのに、3月って、どこもやってないのね。ぐすん。

去年の9月末から始めた勉強である。かかりすぎであるが、仕方ない。育休は休みではない。

問題集の学科分野を一通り解いたので、次は実技も交えて復習中である。一番苦手なのは金融分野…株わかんない…

◆ピアノサークルに挑戦する

行ってきた。ここならモチベが保てるだろう。今年中に演奏会に申し込む。

また、曲は2曲完成した。『Melodies Of Life』は9割方暗譜ができている。ストリートピアノに突然出逢った時のために、いつでもパッと弾けるようになりたい。

【FF9】Melodies Of Life

【FF4】愛のテーマ

◆3キロ痩せる

おやつを控える、ヨガとフラフープを1日5分すると決めているが、習慣が続かない…

おやつは買わなければいいから簡単(かなちい)けど、運動は習慣をつけないとだめだ…

ヨガは、友達から教えてもらった「B-flow」のマリコさんを絶大に信頼している。彼女のマタニティヨガのおかげで出産予定日に子が産まれたし、産後は、産後ヨガとウォーキングとフラフープと軽い食事管理を合わせて10キロ近く痩せた。

(いまやってるやつ)

習慣づけはどうしようかな…ここに報告するとかかな、ちょっとまた考えます。

ちなみにフラフープと食事管理は、なぎまゆ『痩せるより大切なことに気づいたら、人生で一番楽に17kgのダイエットに成功しました』を参考にしている。持続可能なダイエット、おすすめ。

あっという間に3月だね。春だね…

心も身体も追いつかないけど、ゆるっとやりませう。


前回のしずみーにお手紙をまた頂きました。通りすがりさん、ありがとう。とっても嬉しいです。お手紙 いず ぱわー。これからもどうぞよろしくお願いします。

@eucaly
日々の備忘録として。 趣味は読書、ゲーム、ピアノ、文房具、ほぼ日手帳、パン作り。