20250109│審判

fauq
·
公開:2025/1/12

(木) いつぶりだよってくらい久々に早起きできた…。忘れないうちにセール価格のぺごを購入。早くやりたいよーーーー配信を見る自分と漫画を読む自分とゲームをやる自分がいないと一向に進まん。

【#にじGTA】今日『 億 』稼ごっか【不破湊/にじさんじ】

好きなふわさん:「イブちゃんまじ暇電ずっと来るよね。可愛らしいよね(笑)」「ははは(笑)かなかな(笑)飯食いながらやってるの恥ずいんだけど見られたの!ドア開けたらおった(笑)人いないと思ってご飯食べながらやってたよお!!いるじゃん!!」「月ノ全部声聞こえてるぞ!」・🥂✨「新時代だよお?」💧「変なado来た」🥂✨「悪い奴いたら刺しちゃってくださいそれで」🏢「大事に刺そ~」・「石神ちゃん稼ぎ頭なんだよな俺にとっての」「逃げちゃった★ざんねん!石神ちゃん!」石神ちゃん呼びかなり良い。「あの人(剣持)犯罪したいらしいね」・🥂✨「ここまで来るの大変だったっしょ?」⚔「1回ガソリン入れてるからね。全然人を待たせてるプレッシャーでとか僕にはなかった」🥂✨「強いなあメンタル」剣と共犯する目前で明那と2回目のエンカウント。この3人…なに!?剣とふわさんを見てるとうっすらrfmoを感じ取ること、わたしの中でrfmoとfwgsは同一の世界線上に存在しないっていうおかしな思い込みがあるせいでものすごく不思議な気持ちになったし、枝の剣ちゃん呼びってまだ生きてたのか。好。「彼(明那)はクリーンな市民なので汚せないっすよね。彼は全バイト経験するっていう目標があるらしくて」地味にこれ好きな発言。。アンゴラ着信音で耳を破壊されそうになるふわさんかわいそうやって。wwwその後のふわもちによるヘリ墜落チャレンジ、やってることは悪いのにやり取りのあちこちからマイナスイオン漂いまくりで超癒されたなあ。(TT) ヘリが落ちるのを見て無邪気にはしゃぐ剣がちゃんとキッズでかわいいし、ふわさんの懐広くて大人なところが際立つから見てて幸せな気持ちになれる。ありがとう剣のキッズ性…。それはそうとして剣が通話繋がってることに気付かず一人で喋ってる時黙って聞いてるふわさんが絶妙に悪くて好きです。笑 剣のお試し犯罪を手伝ったことで無事に所持金が1億突破したのよかったね。

宝石の国5巻読了。みるみる目付きが鋭くなっていくフォスが大変めろい…シンシャの前での態度が前のものよりだいぶ強気になってるのに、過去に自分がした発言をさらっと暗唱されて(そんなに大切にしてたんだ…)ごめん楽しくはないや!って元々フォスが持ってた調子いい所が見え隠れするのよかった。

6〜7巻:まとめて読んだから内容がごっちゃになってる。フォス、もう原型ないじゃん。。ラピスの頭かわいくて好きだけどもう訳わかんないや、この場合って声は黒沢ともよボイスのままでいられるのかな。やってることめちゃくちゃテセウスの船だよねーー。こんな呑気なこと言ってる場合じゃないのは分かるけど、ルチルが絶対に敬語を崩さないのすげー好きだ。カンゴームに自分の考えを聞かせるフォスの完全に覚悟が決まってしまってる後戻りのできなさ、それを輝かせるショートヘアのラピス頭がただただ格好良い。この時のビジュアルいいよね。

「根拠なく明るい予感に甘えられてた頃がふしぎでうらやましいよ」「せんせー!そのこは戦うんですかー?」「まだわからないが やさしい子だ」「見つけたんだ 君の仕事」「正確には君としかできない仕事だ 手伝ってほしいんだ」「まず本当のことを知ろうと探った 疑い始めれば先生のすべてが怪しくみえて 手がかりを得るためにみんなにうそをつく」「ひとりでは正しく景色が見えているかももうわからないんだ」「いつもそばで君の審判を聞かせてほしい」「心情や物事は決着がつく方が稀で 完全で最終的な決着がつくことを奇跡という」「悲しむのも忘れるのも自然でいなさい」「おまえは頭が付いたばかりだから早く寝て養生しなさい」「あー!また!急に大きな愛で包み込まないでください」「可能性があるなら留まってはいられないんだ それに 今の僕でどこまで行けるか少しだけ」

それと前から勧められまくってたガルクラ(1~5話)を視聴。なんですかこの疲れるアニメは…。同時にストーリーを追ってる宝石の国が一貫して淡々とした作風なのと、仲間が月人に連れ去られても今さら大騒ぎしたりせず、ショックな気持ちは水面下で泳がせておいて表面上では静かに事実を飲み込む、っていう描写の仕方をするからそれとの寒暖差で頭おかしくなりそうだよ。言いたいことは分かるし取り繕わず全部言ってるのもすごいと思うんだけどね。なんか既視感あるな…って思ったけどこれBFのシュンかもしれん。wwこれくらい自分の気持ちを曲げたり隠したりせず素直に吐露出来たらいいと思いつつ、この世の全員あんたみたいになったら終わるんよなっていうバランスのところが。www でもさあ、5話でその場を丸く収めようとしてくれたすばるに顔見たらムカついてつい…って飲み物ぶっかけるのはいくら何でもちがくない!?www おい可可からリスペクトを感じられない弄りをされ続けても当人が妙に大人びてるせいで特に言い返したりしない2期のすみれ描写を今後すばるでやるなよ花田。。(全部言った)全体的にニーナの言ってることが破綻してない世界線の2期7話の千歌みたいな情緒の揺らぎと感情の起伏の激しさを彷彿とさせるそれで、花田って本気出すとここまで書くんだ。。って色々とビビり倒してる。ユーフォの数十倍登場人物たちの喜怒哀楽の動きが凄まじくてどっと疲れるな、話は面白いし続きが気になるからなんだかんだサクサク観ちゃうんだけども。。「ここで喋ってたら金が無駄になる」←正論 5話のライブシーンめーーっちゃすごい。表情めっちゃいいなあ。満開の笑顔でドラム叩いてるすばるがとてもよかった。どんだけ観ててヒヤヒヤする主人公だろうと歌の説得力がずば抜けてるから憎めないのな。おもしろいです。体力ある時に続きを観たい。

@faucet
世界はどんなにも美しく新しいかな