最近の日記
🎶BGM:Halloween - Aqua
10月下旬概要
仕事についてメンタルを冷やし固める、copilotと創作して、目にゴミ入って、歯医者のついでに必要なもの買いまくって、柿丸かじりして、チョコボックスラストスパート
秋の味
皆さんは食欲の秋してますか。まぁた食べ物の話するの!?マジでトピックないんだって。仕事の話も創作の話も目にゴミの話もしょうもないんだって。たった一行で終わる話なんだだってば~おっおう。
秋の味覚楽しんでる~?秋なんか一瞬かよってくらいもう寒くなってるけど。夏が長すぎたんだよな。秋が押し潰されちゃったんだよ。11月にももうなるんだから、そりゃもう冬なのかも。りんごのフレーバーの新商品が出てきた頃だし、もう冬なのかもねえ。今年の秋を振り返ると、サツマイモ、落花生、柿、栗、秋刀魚、を食べましたね。かぼちゃも食べたけど、かぼちゃは年中あるくない?サツマイモもそうか。落花生は土から出でた殻つきを茹でて頂きました。初めてそうやって食べた。美味しかった。秋刀魚は夕飯キャンセルした次の日の朝、冷めきってぱさぱさのやつを食べたのでちょっともったいなかったな。今年は豊漁らしいですね。美味しいうちに美味しく食べたいけど機会あるかな。柿は先日、剥いて生ハムと食べたという話をしたけど。また貰った柿はすごく熟れていて、触っただけで柔らかく、ぷにぷにとしていて、皮が赤らんで皺寄っており、剥くのが大変そうだったので丸齧りした。干し柿のことをふと思い出して、そういえば皮も食えたなこいつは、と思い。むしろ皮をぷっつりと噛み切る触感が良く、中も大変甘かったので、この食べ方の方が好きかもしれない。栗は甘栗の大入り袋を買って家族で分けて食べてる。素朴な味。栗だなぁという情報以外入ってこない。貧相な味覚ですこと!気分はリス。ずっと木の実を食べるならどんぐりよか栗がいいかもしれない。その程度の感想。
ハロウィン
ハロウィン!ハロウィン!年々ハロウィンが好きになる。マジで一年のイベントで一番好きかもしれない。クリスマスは結構下層にいる。ブラックフライデー、クリスマス、年末年始…が商戦に交じるなか本番を迎えるハロウィン。時期的にもカオスで痺れる憧れる昇天昇天。浮かれ騒ぎバカ騒ぎ、ふざけてよし、悪くてもよしが最高に開放的で好きなのかも。次点はエイプリルフール?同じような雰囲気が好きなんだろうね。
チョコボックスのハロウィンイベント。チョコを募集し、お返しに夢絵を描く毎度の企画もラストスパート。彼等のいつもと違う面を想像して描くのはとても楽しい。ハロウィンの雰囲気に流されどんどん可笑しくなる面々の中、助けてもらうのか、一緒に傍観するのか、手を差し出して誘ってくるのか…。お気に入りのシチュはそれの裏話や夢小説も書きたいくらいの気持ちなんだけど。一個一個エネルギー使ってたらあっという間にハロウィン終わっちゃうからさ。数をこなしたいの!
これは自分用改善書メモ。背景新しく描いたけど、あんまり役に立ってない気がする。どこにいるのか分かりづらい。だったら今までみたいなテクスチャ背景のキラキラエフェクト増し増しの方が痛可愛くて良かったかもなぁ。あと、やっぱり擦り続けてる元のハロウィン衣装案で気に入ってないの、微妙なのがあるでしょ、あと描いてないケロン人とか、ならもう頑張って地球人も、とか、新しく描き直したり追加したりしたいよね。ゲババとかゲリリとか。あと、去年のハロウィンの悪魔化も補完してまとめたい(需要?私!)。ん~~でも悪魔化は反応微妙だった気もせんでもないんだよな。チョコボックス普通にやめて、ごっつり一枚絵描く年がそろそろあってもいいと思うぜ。悩むぜ~~。
お陰様で多くのチョコを贈って頂き、大変楽しませて貰っています。11月にはみ出てお返事することになると思いますが、引き続き頑張りたいと思います。一先ず、ありがとうございます!
ラクーンバスピスゾンビ
アライグマは何故洗うのか?ふと気になって調べてみたところ、あれは洗っているわけではなく、触覚を通して物体を探っているそうだ。『ダウシング』という。アライグマの前足は非常に敏感で、視力があまり良くない代わりに触覚を使って餌を探す。手を水に入れてわさわさしてる様子が洗っているように見えるわけだ。ただし、野生のアライグマは『洗う』行動をあまりしない。そんな悠長な暇ないのである。飼育下に置けるアライグマは、野生の感覚を再現し、遊びや退屈しのぎで『洗う』行動を見せると考えられている。
さて、ここからはブログや日記としてのトピック、というか文字数稼ぎですが。私たちのルーチンや習慣にも、遊びや退屈しのぎがあるのではと、考えさせられた。考えることにした!仕事?学校?生活?そんなもの、人生における暇つぶしだよ!身も蓋もナッシング。ざぶざぶ、水きもちぇと思いながら手を洗い、ぼうっと繰り返す習慣。なんと幸せなひと時。
でもさあ。好きなことして、ぼうっと繰り返して。そんな進化のない生活をしているから絶滅した生き物は絶滅したんじゃない。サカバンバスピスの顔を思い出してごらんよ。あの。顔。(◉▿◉) ←我々にそっくり!
別に好きなことして、幸せのまんま滅ぶなら別によくないか?大往生では?ねえ?サカバンバスピス……。(◉▿◉){ぴすぴす~う♪〕
生前や過去や野生の習慣を繰り返すのはゾンビにも通じるな。そうか、それなら何故か親近感が沸くな。最近「ゾンビで仕事しよ」って思ったからな。ゾンビって悪いことじゃないもんな。死んでるけど生きてるし。絶滅したくてもできるわけじゃないし。最適解なのでは?凪いだ精神で生きもちぇ、とぼんやり思いながら仕事なり学活なり生活なり熟すのは。出来ることはやってるんだから。……ちょっとはえらいと褒められていい。ゾンビだって褒められていい!やったー!リビングデッド!死んでも生きてていいんだー!!わっしょいわっしょい!!I WILL SARVIVE!!

SpecialThanks キーボードの真横で私が日記を書くのを見守ってくれた家蜘蛛
📌読んでくださりありがとうございます!
楽しんで頂けていると幸いです
もし書いてほしい話題があったらこの『しずかなインターネット』の感想レターや、マシュマロなどに送ってください。