産後10ヶ月

fish
·

産後うつ、産後9ヶ月で増えるらしいと聞いていて。いま、実際にわたしは産後10ヶ月なわけなんだけどわかる気がする。

うちの子はちょっとのんびりさんで育児書に書いてある「○ヶ月ごろには〇〇ができるようになります!」みたいなのからは大体1ヶ月ほど遅くできるようになる。

つかまり立ちも9ヶ月も終わろうとしてる頃にようやくできたんだけど、急に大変になった。すぐ立つ。すぐひっくり返る。すぐ泣く。何もできない。離乳食も3回食になって、ただでさえ1日中ごはん食べさせてるみたいな状態なのに、さらに何もできなくなった。

育休も終わりが見えてきて、やりたいことがたくさんあって、またやらなきゃいけないこともたくさんあって、でも子供から離れられない。

夫に話したら「何がそんなに大変なの?」と聞かれ。今日1日なにをやっていたか話したら、言葉にしたら何もしていない気がして、ちょっと悲しくなった。きっと、夫も「時間の余裕あるじゃん」と思ったんだろうな。

「10時に洗い物した」夫は5分で終わったと思っている。でも実際は子供が泣くたびに手を止めていたから10分かかっている。でも、何してた?と言われると「洗い物」と表現するしかないから、きっと上手く伝わっていないんだろうな。

「もう少し手を抜いたら?」と言われたけど今でも手を抜いているのに、これ以上どこを抜けばいいんだろう。わからない🤷‍♀️